SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Eコマース・小売だけじゃない!他業種やオフラインへ広がるデータフィード広告の活用

データフィード広告を牽引する商品リスト広告へ急激な予算シフトが起きている/その進化の経緯に迫る

 Eコマースのリスティング広告に携わる方であれば、「商品リスト広告」(Product Listing Ads)という手法を活用されている方は多いと思います。前回の連載から1年が経ち、商品リスト広告に代表されるデータフィード広告の環境はめまぐるしく進歩しています。この連載では、今後のインターネット広告で重要な位置を占めていくフィード広告の最前線を、基本から最新事例まで含めて分かりやすく解説していきます。

商品リスト広告への急激な予算シフトが起きている

 2012年に本格的にスタートした商品リスト広告は、ほんの僅かな期間でEコマースの検索連動型広告において主役とも呼べる位置にまで急成長しています(2013年当時の商品リスト広告に関する連載はこちら。ネット広告の統合管理プラットフォームであるMarin Softwareは、2014年初頭に「2014年末までに、Eコマース事業者が商品リスト広告に割り当てる広告費は、検索連動型広告の予算総額の3分の1にまで達するだろう」という予測を発表していました。現実は、それを上回るほど急激に予算配分を変更している企業が増えています。(参考:2014:Year of Google Product Listing Ads | Marin Software

 例えば、広告調査企業のカンター・メディア配下のAdgoorooがEコマース関連の60,000キーワードを元に調査した「2014年第二四半期(4-6月)の広告主別のデータ」によると、広告費上位20社の広告費の約6割は商品リスト広告に割り当てられていたという驚くべき結果が報告されています。

参照:Top Paid Search Advertisers Spent 63% of Budget on Product Listing Ads | Adgooroo

 小売の巨人であるウォルマートやeBayも、商品リスト広告には力を入れています。例えば、2012年まで2億近くのキーワードをAdWordsに入稿していたといわれるeBay(下の表で6位)は、2年後の2014年には検索連動型広告費の実に93%を商品リスト広告に費やしています

※ちなみに、上の表で3位のAmazonがまったく商品リスト広告を利用していないのは、商品リスト広告がAmazonの商品検索広告「Amazon Sponsored Products」と競合するため、マーチャントセンターにデータを開示していないからだと推察されます。

 このように、商品リスト広告に急激に予算がシフトしていった結果、以前は通常の検索連動型広告と比較してクリック単価が安いというイメージがあった商品リスト広告も、ここ最近ではもう以前ほど割安感はなく、通常の検索連動型広告と変わらないかむしろ高くなってきています。

クリック単価の高騰はスタンダード化の証拠

 ダイレクトマーケティングを手がけるRKGが発表した2014年第三四半期(7-9月)のレポートによると、商品リスト広告は、通常の検索連動型広告と比較してクリック率が19%高いにも関わらず、クリック単価は50%も高いという結果が出ています。

 これは、Eコマース事業者がROIの見合わないキーワードの予算を商品リスト広告にシフトしていることで、商品リスト広告のオークションが加熱しているのと同時に、相対的にクリック単価の高かった検索連動型広告の一般キーワードの比率が下がり、社名やブランド名のキーワードの比率が高くなっていることを示唆しているように思います。

参照:RKG Digital Marketing Report: Q3 2014 Released | RKG Blog

 もちろん、商品リスト広告のコンバージョン率は引き続き高いため、一般キーワードでの検索連動型広告より費用対効果がよい状況は継続しているようです。言い換えれば、商品リスト広告は社名やブランド名キーワード以外ではほぼ最優先の施策になってきたということになるのかもしれません。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
運用の効率化を促進する商品リスト広告

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Eコマース・小売だけじゃない!他業種やオフラインへ広がるデータフィード広告の活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡田 吉弘(オカダ ヨシヒロ)

ソフトウェアハウス、広告代理店勤務を経て2006年にグーグル株式会社に入社。広告代理店・広告主向けに、最大手からベンチャー企業まで幅広くアドワーズ広告の啓蒙・拡販に従事。2011年よりアタラ合同会社取締役CCO。検索エンジンマーケティング黎明期から一貫としてアカウントマネジメントの現場を主導し、数多くの業界や様々な企業規模のクライアント・パートナーとのプロジェクトを経験を有する。

■関連リンク
ATARA合同会社「admarketech.」「Unyoo.jp」

■著書
『実践 インハウス・リスティング広告 丸投げ体質」から脱却するSEM成功の新条件』
『リスティング広告 プロの思考回路』
『ザ・アドテクノロジー』
『いちばんやさしいリスティング広告の教本』

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/11/18 08:00 https://markezine.jp/article/detail/21359

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング