SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

マーケティングツール&サービスの大研究(AD)

ブラウザ上で買うだけがECじゃない バージョンアップした「EC-CUBE3」が描く未来とは

 オープンソースのECサイト構築プラットフォーム「EC-CUBE」が、7年半ぶりの大幅バージョンアップ。オムニチャネルやIoT、キュレーションも含めた新時代のECの基盤となり、消費者にはブラウザに限らないショッピングの提供へ。EC-CUBEを提供する株式会社ロックオンが見るECの未来と、EC-CUBE3が実現することを、統括責任者である金陽信さんにインタビューした。

EC-CUBEバージョンアップ! ブラウザに限定しない「買う場」のプラットフォームへ

 2015年7月1日に、オープンソースのECサイト構築プラットフォーム「EC-CUBE」がリニューアルし、バージョン「3」となった。その日に発表されたリリースによれば、バージョンアップ後の大きな特徴は、「内部機構の刷新」「ユーザーインターフェースの刷新」「APIの実装」の3つ。

 わかりやすくいえば、EC事業者にとっては、オムニチャネルやIoT、今後登場してくる新たなテクノロジーやマーケティングツールと連携しやすく、消費者にとっては、よりスムースに買いやすくなるECを目指してのリニューアルだ。

https://www.ec-cube.net/

 「ECだからといって、必ずしもウェブブラウザでモノを買うとは限らない時代です。デバイスが多様になり、アプリ、キュレーションメディア、ソーシャルメディア等でECサイトに移行せずにショッピングができるわけです。そういった環境下でECプラットフォームに求められるのは何かを突き詰めていくと、既存のEC-CUBEの延長線上ではなく、新しく描き直す必要があったため、今回のバージョンアップとなりました。

 EC-CUBEは、2007年には携帯3キャリアに対応、2011年にスマホECサイトに対応と、いち早く、その時の最新デバイスに対応してきました。今回も、バージョン3リリースの第一段階として、まずは『アプリ』を、大手EC事業者さんでなくとも、簡単に作れる環境を整えています」

 EC-CUBEの統括責任者である、株式会社ロックオンの金陽信さんは今回のリニューアルの背景、目的をそう語る。その反響は、EC業界内のみに限らなかったようで、このインタビュー時点で、バージョン3のリリースから約2ヵ月だが、これまでとは異なるジャンルの企業から、パートナーの申し込みが寄せられているという。

 「まずは、アプリ制作会社さんから、続々とお問い合わせをいただいています。キュレーションメディアであったり、コンテンツマーケティングであったり、一見、ショッピングから少し遠いところにいらっしゃる方々です。これまでのEC-CUBE2では、少し距離があると感じられていたようなのですが、EC-CUBE3では、もっと簡単につなげられるんじゃないかと期待を寄せていただいています。メディアに限らず、たくさんの会員を抱えていらっしゃるところから、広告を見せるのではなく、その場でモノを買っていただく仕組みを作りたいとのお問い合わせもいただいています。

 アプリやメディア、送客の場ではなく、そこですぐに買える場になるわけです。これは、EC-CUBE3の特徴の1つである『ユーザーインターフェースの刷新』とも関連してくるのですけれど、これまでECは、メディアで広告を見せて、お客様にECサイトまで来ていただいて、そこで購入していただくという流れがあったと思いますが、このステップがもっと短縮される流れになるのではないでしょうか。ウェブブラウザが広告をブロックするといった話も出てきていますし、長期的に見れば、EC事業者にとっても重要な変化だと考えています」

株式会社ロックオン EC-CUBE統括責任者 金陽信(きむやんしん)さん

 言わば、『時世代のEC』を切り拓いていこうとしている人たちの、期待に応えるバージョンアップとなったわけだ。

 「もちろん、ウェブ制作会社など、従来のパートナーから寄せられている『メルマガのコンバージョンが落ちているので、プッシュ通知がしたい』といった、EC運営の延長線上に出てきている変化にも対応しています。

 さまざまなバズワードが出てきては消えていくように、ECは変化が激しく、この先どうなるかわからないというのが、EC事業者、マーケターの方々の本音でしょう。だからこそ、新たなテクノロジーと素早く連携して、トライアンドエラーを繰り返していくことが重要です。それを実現するために、EC-CUBEバージョン3は、基本的な機能以外をそぎ落とし、バージョン2よりもぐっとシンプルにしています」

 次ページからは、さらに具体的に、今EC事業者が取り組んでいる施策を見ていこう(続きはECzineで)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
マーケティングツール&サービスの大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/12/11 18:17 https://markezine.jp/article/detail/22995

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング