Instagramマーケティングのベストパートナー
社名:株式会社コムニコ
強み:豊富な運用実績によるアイデアの引き出しの多様さ/支援のチーム体制
コムニコとは
――コムニコはSNS専門エージェンシーとして、これまでにもたくさんの運用実績を積まれていますが、昨今Instagramの支援にも注力されているとのこと。その背景にはどんな理由があるのでしょうか。
中島:基本的にSNSであれば媒体を限定せず、すべて対応するのがコムニコのスタンスです。ご相談をいただく中でInstagramのご相談も増えて、自然とお手伝いする機会も増えていきました。
ポイントとしては、Instagramのユーザーが増えて企業のマーケティングにとって重視すべきプラットフォームになってきたことと、企業が運用しやすくなってきた点があげられますね。
「プロアカウント」という企業用のアカウントが浸透してきて、アカウントの解析データなどもより詳しく見られるようになるなど、マーケティングとして使いやすいプラットフォームへと進化しているのを感じます。
自社/提供サービスの強み
――Instagramに限らず、SNSを横断してアカウント運用支援をできるのが御社の特徴だと思いますが、自社の強みやメリットをどう考えていますか。
中島:単純なところだと、SNS同士の連携がしやすい点があげられます。また窓口がひとつで済むのは企業にとってもストレスが少ないのではないでしょうか。本質的なところで言うと、私たちは色々な媒体でアカウント運用をしているからこそ、各媒体の特徴を深く理解しており、目的に合わせて適切な媒体選定までできるのは強みだと考えています。
濱本:使うクリエイティブが同じでも、媒体によって全然反応が違って差が生まれることも多々あります。コムニコでは一元管理しているからこそ、「この媒体にはこういうクリエイティブ」というノウハウも溜まっています。それらをレポーティング、フィードバックしながら、媒体に合ったクリエイティブを提案できるのも強みだと言えます。
――Instagram活用といっても様々な専門領域がありますが、御社のサービスはどの領域を支援するものなのでしょうか。
髙橋:メインはInstagramアカウントの運用代行になりますが、“運用”と“ツールの自社開発”の両軸でサービスを提供しているのが特徴です。SNSアカウントの運用を効率的・効果的に行うために必要な機能を備えたツールを自社開発しています。かつ中身のコンテンツ企画やコメント対応、広告配信、キャンペーン事務局といったサービスを、媒体を横断して一気通貫で提供することも可能です。
中島:運用を請け負っているからこそ、実際の現場担当者が困ることや欲しい機能がわかっていて、それがツールにも生かされています。代表的なものが、SNSアカウントの投稿・分析ツール「コムニコ マーケティングスイート」です。
――SNSアカウントの運用代行をしている会社は他にも多くあると思いますが、御社が選ばれる理由をどう分析していますか。
髙橋:SNSアカウントの運用には、SNSごとに異なるユーザー特性やブランド理解はもちろんのこと、情報発信スピードが求められます。中でもInstagramは新機能の実装や、仕様の変更、トレンドの移り変わりが激しいのですが、常時60社以上のアカウントを運用しているコムニコだからこそ、情報のキャッチアップやアウトプットのスピードの速さには自信をもっています。
またそれを実現する秘訣の一つが、チーム編成です。それぞれの専門性を持つ、コンサルタント・クリエイター・オペレーターの3者でチームを組み、お客様のSNSアカウント運用を支援しているのが特徴です。日々多くのSNSアカウント運用と向き合っているからこそ、各メンバーのスキルも高いので安心いただけます。
実績紹介
――御社が実際に支援されている企業の事例を聞かせてください。
アカウント運用事例:高知県観光コンベンション協会
アカウント名:高知観光official(@naturallykochi)
クライアント:公益財団法人高知県観光コンベンション協会
目的:SNSを活用した「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」のプロモーションによる高知県への旅客誘致促進
支援内容:アカウント運用、アカウント活性化施策の実施、効果測定など
指標:フォロワー数、インプレッション数
髙橋:今年の夏ごろから、高知県の観光情報を発信するために、高知県観光の公式アカウントの運用支援に取り組んでいます。
最終的な目標は、高知県の観光客数と観光消費額を増やしていくこと。そのために高知の知られざる魅力をInstagramとTwitterで発信して、高知県の認知向上や実際に行きたいと思ってもらうきっかけづくりをしています。
定期的にフォロワーを増やす取り組みも実施しています。たとえばアカウントをフォロー、投稿にコメントしてもらうことでプレゼントが当たるキャンペーンや、高知に来た人達に、「#高知でパワーチャージ」を付けてもらって写真を投稿してもらうフォトコンテストなどを展開しています。
最終的には高知県に観光に来てもらうのが目的なので、どれだけリーチが取れたか、高知に関心をもってフォローしてくれたか、またハッシュタグの投稿数なども見ていまして、各数値は順調に伸びています。
アカウント運用事例:カメラメーカー
業種:カメラメーカー
目的:ブランドコンセプトの認知と浸透
効果:約1年でフォロワー数2万4,000人/ユーザー投稿数2万3,000件/エンゲージメントの向上
髙橋:あるカメラメーカーの例では、Instagramアカウントの運用とキャンペーン実施によってUGC(ユーザー生成コンテンツ)を増加させ、ブランドコンセプトの理解を深める施策を行っています。
あるブランドの専用アカウントを立ち上げ、ブランドコンセプトに沿った指定のハッシュタグをつけて投稿してもらったものをリポストして紹介しているほか、ストーリーズを使って製品の使い方や撮影ポイントなどを伝えています。
結果的にアカウント開設から1年経たずで、フォロワー数が2万4,000人を超え、ユーザー投稿数は2万3,000件を超える高い数値が出ました。ユーザーの投稿をリポストしていますが、フォロワー数が増えても高いエンゲージメント率はキープできています。
アカウント運用:ラグジュアリーホテル(インバウンド)
業種:ラグジュアリーホテル
目的:欧米からのホテルへの宿泊誘致、リピーターの獲得
支援内容:欧米人観光客を誘致するためのInstagram運用
濱本:これから本格的に進めていくところなのですが、あるホテルブランドでは欧米人に向けたアカウント運用を行っています。テキストもすべて英語です。
今は海外の方がどういう英語のハッシュタグを使うことで流入してくるか、ホテルを知ってもらえるか、どういう写真であれば泊まりたいと思ってもらえるか、検証しながら進めているところです。
日本だと「○○のある生活」のように、その空間で撮ったときにつける流行りのハッシュタグがありますが、単純に日本語を英語に変換しただけでは効果はありません。そのため、海外旅行者のアカウントのハッシュタグを探してみたり、海外ホテルのハッシュタグを検証してみたり。そういうところで良く使われているものからエッセンスを抽出しています。
弊社では他のホテルブランドのInstagram運用も行っているので、そういうチームと連携して良い部分を互いに吸い上げながら実際の運用に反映させています。
Instagramマーケティングのベストパートナー、株式会社コムニコへの問い合わせはこちらから