専門知識不要!誰でも「SEOができる人」になれるツール
MarkeZine編集部(以下、MZ):今日はSEOツール「パスカル」を提供し、1,300社を超える企業のSEOを支援されているオロパスさんにお話をうかがいます。コロナ禍を受けてWebサイトの重要性に改めて注目が集まっていますね。
藤井:現在はコロナ禍に加え、SEOそのものの認知が広まっていることもあり、弊社のSEOツール「パスカル」の需要も急拡大しています。もともとパスカルは、Webマーケティング会社や制作会社を中心に使われていたのですが、使い勝手の良さから、この数年で一般企業の方々に契約いただくケースが急増し、いまでは約半数が一般企業です。
特にここ最近、実店舗を持つ企業での導入が増えていることから、デジタル分野だけではなく、小売店などリアルで活動されている方々にもお役に立てるのだと実感しています。
MZ:企業でSEOを担当するマーケターからは、「なにから手を付けていいのかわからない」「SEOの経験が浅く、正しい対策ができているのか不安」といった声が寄せられます。こうした悩みは、パスカルを使えば解決ができるのでしょうか?
藤井:パスカルの特長は「SEOができる人」になれるツールです。まさにそういった悩みに対してこそ、パスカルはお力になれると思いますよ。
SEOは、プロの知識と経験がなければできないとされていますよね。でも実は、そんなことはありません。正しい調査や分析を行えば、SEOは誰でも簡単に行うことができる施策なんです。それをスムーズに自社に取り入れることができるのが「パスカル」です。
パスカルはもともと社内向けに開発したツールで、Googleアルゴリズムを統計的に分析することで、誰でもデータに基づいた高品質のSEOができるようにと作ったものです。
では、ここからは、実際にWebマーケ担当がつまずきやすいポイントを例に 「パスカル」で何ができるのか、ご説明していきますね。
【落とし穴1】SEO記事とファン化記事はまったくの別物
MZ:ではまず、マーケターがSEOを考えたとき、どんな作業から始めていけばいい のでしょう?
藤井:SEOの作業ステップは(1)キーワード選定(2)記事作成(3)リライトやタグ調整、といったステップに分けられます。
ですが、その前に知っておかなければならないのが、集客のための「SEO記事」とファンを作るための「ファン化記事」の2種類が必要になるということです。
自分が書きたいことを書いただけでは、検索順位は上がりません。集客のための記事では、しっかりSEOをして検索順位を上げることだけを考えます。そこに感情や思い入れは必要ありません。
一方、SEO記事ばかりだと集客アップにはなりますが、ファンを作って安定的な売り上げを生み出すことはできません。ですので、SEO記事とは別に、自社商品のストーリーを伝えたり、読者を唸らせるようなおもしろみのある記事など、ファンを作るための記事も必要です。
ちなみに、ファン化記事の目的は、1人でも多くのファンを作ることですから、SEOは必要ありません。多くの担当者はここで混乱し、両者の内容を混ぜて作ってしまい、成果が出せずにつまずいてしまうんです。
MZ:記事ごとに役割を分けることを徹底するのが、大切なのですね。
藤井:はい。パスカルではSEO記事に必要な情報をわかりやすく分析できますので、その情報に基づいて作業を進めるとスムーズです。
【パスカル無料体験版】導入実績は1,300社超!土日を含まない4日間ご体験いただけます
SEOの作業時間を大幅に短縮できる「パスカル」。ドメイン無制限、分析サイト制限なしで、どなたでもご利用いただけます。【無料体験を申し込む】