SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ヤフー、フェイクニュースなど不確かな情報に惑わされないための学習コンテンツを提供

 ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)が運営する「Yahoo!ニュース」は本日より、ユーザーが偽情報や誤情報などの不確かな情報に惑わされず、ニュースや情報について正しく理解する力を身につけるための学習コンテンツ「Yahoo!ニュース健診」を、2022年5月19日までの期間限定で提供している。

 同コンテンツでは、ニュースや情報に対する判断力を「読む力」「確かめる力」「共有する力」の3種類として定義し、それぞれから3種類、合計9問のクイズを出題。ユーザーがすべての回答を終えると、正解数に合わせ3段階の“健診結果”が表示され、それぞれの設問についても「見出し釣られ傾向」「突発性シェア衝動」などの“症状”に例えたユニークな診断結果とコメントを見られる。

 これによりユーザーは、自分自身の情報判断力に関するレベルや弱点などを確認できる。また、各設問にはわかりやすい解説が掲載されているため、ユーザーはニュースや情報を正しく理解して扱う方法などについて学べる。

 近年、フェイクニュースをはじめとした不確かな情報の流布が、大きな社会課題となっている。インターネットやSNSの普及などによって手軽に多様な情報を得られる環境においては、デマや誤情報などを誰でも目にする可能性があるため、情報を読み解くことや、確証のない情報を安易に拡散しないことなど、ユーザー個人の情報判断力を向上する必要性が高まっている。

 そこで、当該分野の専門家である平和博氏(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)監修の同コンテンツを提供するに至った。

【関連記事】
ヤフー、プライバシーポリシー改定の告知を開始
ヤフー、新経営執行体制への移行を発表 新CEOに小澤隆生氏が就任
Zホールディングスグループのアスクル・出前館・ヤフー、食料品や日用品のクイックコマースを本格展開
ヤフー、2021年度上半期は約5,700万件の広告素材を非承認に/化粧品などの非承認数が増加
ヤフー、SDGsをテーマに社会課題をわかりやすく伝える「Yahoo! JAPAN SDGs」を公開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/03/08 16:30 https://markezine.jp/article/detail/38541

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング