LINEとヤフーの統合による配信ボリューム大幅増に期待。グローバル展開も視野に
MZ:いずれも期待以上の効果が実証できたようですね。この結果を踏まえ、今後のビジネスの展望をお聞かせください。
宮本:本当に驚くほど良いパフォーマンスが出ていて、改めて本ソリューションのすごさを実感しています。ただ、先ほど杉浦さんからもご指摘があったとおりボリューム面に課題があることは確かなので、LINEヤフーとしても各企業がLINE公式アカウントで「友だち」を増やしやすくする取り組みを加速していきます。
杉浦:それは、楽しみですね! ここ数年デジタルマーケティングを取り巻く環境の変化がますます加速しているので、何事もスピード感をもって取り組むことが重要だと思います。今回のようなソリューションもまずはトライしてみる。そしてそこで得た学びを通じて意思決定の精度と速度を上げていきながら、広告主である企業もユーザーも、事業会社もプラットフォーマーも含め広告に関わるすべての立場の人がハッピーになるような新しいスタンダードを創っていきたいですね。
LINE運用をフックに「顧客接点の再構築」を提案
MZ:DACの齋藤さん、Micoworksの八重樫さん、Criteoの蓑輪さんはいかがでしょうか。
齋藤:目下の課題は、本ソリューションのような優れたソリューションを顧客企業に紹介するだけでなく、そのソリューションを使って顧客企業が経営課題を解決できるようサポートする体制の整備です。顧客企業によってはそもそもCRMとマーケティングの部署が分かれていることもが珍しくないので、そういったケースでもデータを有効に活用して確実に効果を出せるように、ソリューションチームだけでなくコンサルチームも投入してより大きな価値を提供できる体制を整えていきます。
八重樫:最近、クライアントとの対話を通じて実感しているのは、企業がエンドユーザーとの接点を再構築すべきタイミングが来ているということ。というのも、今の時代、家族や友人とのやり取りに使う手段としてLINEなどのコミュニケーションアプリやSNSが主流になっているのにもかかわらず、企業とユーザーの間ではいまだに電話やメールでのコミュニケーションが前提のままなんですよね。それが企業とユーザーとの円滑なコミュニケーションを妨げていることは否めません。
主なコミュニケーション手段をLINEに切り替えるだけで、企業と顧客の距離感はぐっと近づくはずです。こう考えると、LINE公式アカウントの活用というのは単にマーケティング担当者の課題というだけでなく一つの経営課題でもあるんですよね。当社では今後もクライアント企業に経営戦略としてLINEの活用をご提案し、確かな成果を出すことを通じてお客様の事業・自社事業の成長につなげていきたいと考えています。
蓑輪:これからはオンライン・オフラインを問わず、データをいかに集めて統合し、活用するかがビジネスの成否を大きく左右する時代。これからも、ぜひ5社で力を合わせてデジタルマーケティングの新時代を築いていきましょう。Criteoもコマースメディアとして、あらゆるタッチポイントで最適なユーザーに最適な広告を提供することをミッションに、引き続きデータの収集と活用に取り組み、優れたソリューションの提供を通じてデジタルマーケティングの発展に貢献してまいります。
パソナ、ゼビオの「レコメンデーション メッセージ for LINE公式アカウント Powered by CRITEO」事例が1つの資料に!
今回の記事でも紹介されている人材大手のパソナ、スポーツ用品大手のゼビオの事例に関する資料を現在無料で配布中!記事では掲載されていない内容も含まれているので、「より詳しい事例が知りたい」「『レコメンデーション メッセージ for LINE公式アカウント Powered by CRITEO』に興味が出てきた」という方はぜひ以下のリンクよりご覧ください!