翔泳社が運営する「ECzine」は、2023年12月7日(木)に「ECzine Day 2023 Winter」を開催する。「2024年のECトレンドを大予測~体験はより没入型に、よりパーソナルに~」をテーマに、OMOやAI活用、サプライチェーン構築といった幅広いトピックスのセッションを無料配信する予定だ。
本イベントの事前視聴申込締切は、12月6日(水)13時まで。気になるセッションは、期日までの視聴申込を忘れないようにしてほしい。今回は、Aトラックのセッション内容を紹介する。
A-1
- セッション名:デパ地下文化×EC=サブスクだった? 大丸松坂屋百貨店が「ラクリッチ」に見出した市場開拓の可能性とは
- 登壇者:株式会社大丸松坂屋百貨店 経営戦略本部DX推進部 専任部長 岡崎路易氏
コロナ禍前後より、事業の永続性を見据えてEC進出・DX推進を含めたビジネス改革を行う大丸松坂屋百貨店。同社が2023年に開始した新規事業「ラクリッチ」は、百貨店事業で培ったバイヤーの目利き力を「食×サブスク」で現代版にアップデートした新機軸の施策といえよう。どういった形で発想を膨らませていったのか、始動後にすでに見えている成果なども含めて、岡崎氏が共有してくれる予定だ。
A-2
- セッション名:ECのアプリ経由売上50%以上、顧客とつながるアプリ活用
- 登壇者:株式会社ヤプリ マーケティング部 神田静麻氏
自分の欲求に合わせて、オンオフ双方のチャネルを活用し、ものを買う人が増えたこの数年。そんな顧客の行動の可視化とファン化を手助けしてくれるのが、自社アプリだ。本セッションでは既に施策に取り組み、成果をあげている事例とともに「これからの時代の自社アプリ活用術」をお伝えする。
A-3
- セッション名:「メルマガをきっかけに購買」はさらに増加の45%。メールとLINEの使い分けとは?
- 登壇者:ユミルリンク株式会社 マーケティング部 マーケティング課 五月女翔氏/株式会社ライトアップ iクリエイショングループ マネージャー 米澤信弘氏
今やEC購買を喚起するきっかけ作りとして、あらゆる企業が活用しているメールとLINE。それぞれの効果的なアプローチ方法について、あなたは意識できているだろうか。本セッションでは、最新の消費者データから顧客が求める情報伝達方法や、それらを踏まえた最新ノウハウを紹介する。
A-4
- セッション名:事業のOMOを進める松竹 Web3×ファッション×エンタメで生まれる新時代とは
- 登壇者:松竹株式会社 イノベーション推進部 新事業共創室 京井勇樹氏/グローバル事業部 グローバル事業開発室 宮本英氏/イノベーション推進部 新事業共創室/松竹ベンチャーズ株式会社 執行役員 飛田紗里氏
老舗エンタメ企業の松竹が、近年新たな挑戦を進めている。事業をオンラインに拡張する上で注目しているのが、Web3領域だ。本セッションでは、特にデジタルファッション領域にフォーカスし、近年の取り組みとその意図を紹介。新たな施策を進める上で欠かせない視点、「共創」についての示唆を得られるはずだ。
A-6
- セッション名:AIでECは進化するのか? - 最新事例から読み解くAI時代におけるECのあり方
- 登壇者:株式会社ビービット 執行役員CCO・東アジア営業責任者 藤井保文氏/株式会社ビービット ソフトウェア事業本部 マーケティングソリューション セールス&マーケティングマネジャー 生田啓氏
ChatGPTの興隆を機に、私たちの業務の身近なところにもAIが浸透している。そのポテンシャルに期待し、積極活用する人、具体的な活用方法がイメージできていない人、漠然とした不安を抱える人、現状は様々だろう。本セッションでは、海外事例を含めた最新事例とともに、AI×ECの可能性を提示する。
A-8
- セッション名:AIと一緒に服作り オンワード樫山「any SiS」の挑戦とそこから得た発見に迫る
- 登壇者:株式会社オンワード樫山 第三カンパニー 商品Div. 「anySiS」担当マーチャンダイザー 奥村美幸氏/株式会社翔泳社 ECzine編集部 木原静香
AI活用は、いまやクリエイティブ領域においても注目されている。オンワード樫山は「any SiS」の商品開発でAIデータを用いた試みを実施した。一体どんなデータをどのように活用したのか、譲れない「人」の判断を活かすポイントなどが垣間見れるセッションとなる予定だ。
繰り返しになるが、事前申込締切は12月6日(水)13時となっている。1セッションからでも申し込めるほか、事前申込期間中は視聴セッションの追加・変更も可能だ。気になるセッションは、ぜひ早めに申し込んでほしい。詳細は「ECzine Day 2023 Winter」イベントサイトの「タイムテーブル」から見ることができる。
ECzine Day 2023 Winter そのほかのセッションのご紹介
B-1
- セッション名:メーカー・リテールが取り入れるべきECの“当たり前” サントリーが語る、売上を上げるDX
- 登壇者:サントリー株式会社 戦略本部 CRM部 内藤未来氏
B-2
- セッション名:EC接客の鍵は「AI活用」! ドコモの売上アップに繋がる「検索」とイマドキの商品との出合わせ方
- 登壇者:株式会社NTTドコモ OCN部 スマートナビゲーション 北岡恵子氏
B-4
- セッション名:JUNが生み出す顧客体験のサイクル 購入前から購入後まで満足度を高める方法
- 登壇者:株式会社ジュン EC事業統括 ジャドール事業部責任者 執行役員 雨宮丈洋氏
B-5
- セッション名:TENTIAL が取り組むユーザーファーストの決済体験 ~決済体験の向上で、売上増・コスト減を実現する方法~
- 登壇者:ストライプジャパン株式会社 アカウントエグゼクティブ Lee Handong氏/株式会社TENTIAL 取締役執行役員CFO 酒井亮輔氏/株式会社TENTIAL テクノロジー本部 ECプラットフォーム部 湧川仁貴氏
B-6
- セッション名:ブランド価値を守る、ECサイトに潜むサイバー攻撃の危険性とCloudflareアプリケーションセキュリティ対策
- 登壇者:クラウドフレア・ジャパン株式会社 Solutions Engineer 鈴木孝彰氏
B-7
- セッション名:顧客ニーズを見逃さない!ECの売上に直結するデータを活用したパーソナライズコミュニケーション
- 登壇者:Micoworks株式会社 ビジネスマーケティング部 Director 大里紀雄氏
B-8
- セッション名:サッポロビールがAI需要予測で挑む、サプライチェーン再構築
- 登壇者:サッポロビール株式会社 サプライチェーンマネジメント部 部長 吉邑大輔氏