ターゲットを主婦層から若年層まで拡大するためTikTokを活用
MarkeZine編集部(以下、MZ):アイリスオーヤマがTikTok公式アカウントを開設した背景について教えてください。
矢嶋:一番の目的は若年層のアイリスオーヤマファンの獲得です。アイリスオーヤマは生活用品メーカーとして、これまで主婦層をメインターゲットとしたプロモーションに取り組み、一定の認知を獲得することができました。次のターゲットとして若年層にアプローチしていくために、InstagramやX(旧Twitter)の活用も進めていたのですが、両媒体でも主婦層の方との接触が多かったので、若年層に情報が届きやすいであろうTikTokにチャレンジすることを決めました。
MZ:アイリスオーヤマでは、InstagramやXのアカウントも運用しているとのことですが、活用目的の棲み分けはありますか。
矢嶋:Instagramでは、外部へのリーチが限定的なので、フォロワーに向けたコンテンツを届けています。Xの場合は、幅広い方にリーチできる特長があるので、トレンドを見ながらアイリスオーヤマに関連した投稿ができないかを模索しています。
アカウント開設初期はハウツー動画で認知を獲得
MZ:アカウント開設後、どのような動画から投稿し始めたのでしょうか。
矢嶋:アカウント開設時は、アイリスオーヤマと関連がありながらも、若年層に刺さるコンテンツを制作して投稿していました。具体的には、掃除や料理、洗濯など生活に関するハウツー動画です。動画ではアイリスオーヤマの商品を使いつつ、コメントに商品情報を記載していました。
ハウツー動画から投稿を始めたのは、アカウント開設期でいきなり商品紹介をしてしまうとユーザーが動画に嫌悪感を抱いてしまう可能性があったためです。また、ハウツー動画とTikTokの親和性は高く、ハウツー動画を見る層というコミュニティが存在することもわかっていました。そのような趣味・嗜好を持つ方のおすすめタイムラインに入っていき、拡散やエンゲージメントにつなげることを狙いました。
MZ:アカウント開設初期に投稿していた動画で話題になったものはありますか。
矢嶋:最初に100万回を突破したのは「たこ焼き器の意外なレシピ2選」と題したレシピ動画です。アヒージョとオムライスボールの作り方を紹介したところ、再生回数が170万を超えました。
また「知って得するライフハック2選」と題しアイリスオーヤマのレトルトパウチのカレーを使って、パウチ袋を汚さず開ける方法とお皿をあまり汚さずにカレーを食べる方法を紹介した動画も再生回数が250万を突破しました。こちらの動画はネットメディアの記事で紹介されるなど、メディア露出にもつながっています。