アイモバイルは、同社のアドネットワークサービス「i-mobile Ad Network」において、ユーザー自身の利用サービスに合った遷移先を選択できる新機能「プラットフォームセレクトCTA」の提供を開始した。
同機能は、1つの広告に対して異なる遷移先を同時に設定できる。これにより、ユーザーは自身の好みや利用習慣に合った購入先を選択でき、広告主は多様な販売チャネルに対し効率的な送客と各プラットフォーム間のユーザー行動分析が可能となる。
具体的な特徴としては、i-mobile Ad Networkの低単価配信を活かした効率的なユーザー送客、視認性の高い広告表示、複数の遷移先の設定ができる。加えて、各種ターゲティングとの掛け合わせや、マーケティングデータが蓄積でき、各プラットフォームの選択率などから新たなインサイトを獲得できる可能性が高まるという。
【関連記事】
・アイモバイル、「AIインフルエンサーマッチ」を提供 AIが最適なインフルエンサーを推薦
・アイモバイル、アプリ内フルスクリーン動画広告でのオーディエンス配信機能の提供を開始
・GEM Partnersとアイモバイル、BeReal.を活用した映画プロモーションを実施
・アイモバイル、SNSマーケ領域のブランド価値向上支援ツール「ブランドレーダー」提供 ステマ規制に対応
・アイモバイル、BeRealとの広告販売に関するパートナーシップ締結を発表