サムシングファンは、面白法人として知られるカヤックと資本提携を締結したことを発表した。カヤックはサムシングファンの発行済株式の一部を取得し、新たな株主として参画する。株式取得日は2025年1月31日。
提携の目的は、動画制作・クリエイター育成を基盤にしたデジタルマーケティングソリューションの創出だ。具体的には、動画DXを活用した企業ブランディング強化、Vtuber・eスポーツ・ライバー市場の拡大とグローバル展開、地域活性化事業への動画活用を推進する。
今後の協業計画として、次の3項目を予定している。まず、次世代動画マーケティングの展開として、カヤックのクリエイティブ力を活かし、サムシングファンの動画DX事業「DOOONUT」の機能強化や新たなプロモーションサービスの開発を予定。
次に地域活性化プロジェクトでは、カヤックの地域活性化事業とサムシングファンのクリエイターエージェンシー事業を組み合わせ、地方自治体や企業向けにPRソリューションを提案する。さらに、「ライバー事務所さむふぁん」をはじめとするライバーマーケティング事業、クリエイター支援事業の新たな展開を推進するとともにインバウンド市場への進出も目指す。
【関連記事】
・カヤック、eスポーツ大会ツールを提供するPapillonを子会社化 eスポーツ領域の競争力の強化へ
・カヤック、地域マーケティング専門のネイティブ社を子会社化 地方創生事業での新規領域拡大を目指す
・動画視聴に利用するデバイス、テレビがスマホを上回る、注視度はDisney+が1位/REVISIO調査
・VTuberファンの若年層は「切り抜き動画」派、年齢上昇で「ライブ配信」派増加【矢野経済研究所】
・オルビス、動画コマース促進ツールとしてvisumoを導入/コンテンツ集約し、動画接客を実装