Uber Eats Japanは2025年5月21日より、中部・近畿・中国地方の6県12市で新たに「Uber Eats」のデリバリーサービスを開始する。
同社は従来の都市部を中心としたエリア展開に加え、地方都市における拡大を推進。2025年中に、合計100都市以上で新たにサービスを展開する予定だ。
今回、新規にサービス提供を始めるのは以下のエリアとなる。
福井県:敦賀市、越前市、鯖江市
石川県:加賀市
岐阜県:大垣市、多治見市、可児市、美濃加茂市、関市
滋賀県:長浜市
鳥取県:米子市
島根県:出雲市
【関連記事】
・冷凍宅配食「nosh」が上新電機と提携 Joshin各店でサービス登録およびそのサポートを提供
・コープさっぽろ、宅配システム「トドック」のECサイトに「ZETA SEARCH」を導入
・食材宅配サービスのフードサポート四国、Web会員サービス開始 平均購入数が非会員の30%超の期間も
・Zaim、購買記録から業界やブランドシェアを可視化 第一弾は「フードデリバリー」の4大ブランド動向
・味の素AGF、D2Cサービス「ココロヒトイキ」提供開始 パーソナライズされたドリンクセットを定期配送