
パーソナライズ、レコメンドが当たり前になった今、次の顧客体験はどう進化するのか? そこで生まれる新たなビジネスチャンスとは? 本記事では、コーセーが展開する最先端のビューティテック「Mixed Reality Makeup」の開発者 大石郁氏と、電通でビューティテックや生活者インサイトを研究している小野江理子氏が対談。最新のビューティテックが提供している「顧客体験」や生活者の「隠れたインサイト」、そしてテクノロジーで変わっていく「美の概念」などについて議論した内容を紹介する。
この記事は参考になりましたか?
- 消費者の欲望を紐解くトレンド事例連載記事一覧
-
- 1ヵ月の予約枠が10分で埋まる?!コーセーの最新技術に学ぶ「消費者が本当に求めているレコメ...
- 空前のグミブームが起きている「欲望的背景」 ピュレグミなどヒット商品を展開するカンロに聞く...
- タイパの裏にある欲望とは――花王「バブ」が出したZ世代向けの商品、通称「あふだけ」の開発イ...
- この記事の著者
-
那波 りよ(ナナミ リヨ)
フリーライター。塾講師・実務翻訳家・広告代理店勤務を経てフリーランスに。 取材・インタビュー記事を中心に関西で活動中。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア