翔泳社が運営する「ECzine」は、2025年10月9日(木)にオンライン・リアル(会場)を選んで参加できる無料カンファレンス「ECzine Day 2025 October」を開催する。
「経営貢献度を高めるECへの転換 中長期の戦略と日々の打ち手」をテーマとした本イベントは、アンドエスティ、ファミリーマート、サッポロビール×タカラトミーなどが登壇。次のフェーズに向けて成長戦略を描く先進企業の事例、ECの新規立ち上げ、ECリニューアルを実施した企業の取り組み、EC起点で生まれたヒット商品の開発秘話、販売戦略など幅広い内容のセッションを用意している。

11:30~12:00に行われるセッションは、ゴールドウインの都地 大基氏、メグリの鯨岡 務氏が登壇する。
ブランドの未来を育てるノースフェイスアプリの秘訣を公開。アプリを軸にしたOMO・CX戦略をはじめ、購買に留まらない顧客との長期的関係を築くデジタル活用事例とロイヤリティ向上施策を紹介する。
リアル(会場)参加・懇親会はすでに締め切っており、オンラインの事前登録締切は10月7日(火)13時までとなっている。定員になり次第締め切りとなるため、ぜひ早めの申し込みをおすすめしたい。
ECzine Day 2025 October セッションのご紹介
現時点で公開されているセッション情報は、次のとおり。詳細は「ECzine Day 2025 October」イベントサイトの「タイムテーブル」から見ることができる。
セッション日時・タイトル | お申し込み |
---|---|
[S-1]10:00~10:30 |
|
[S-2]10:45~11:15 |
|
[S-3]11:30~12:00 |
|
[S-4]12:20~12:50 |
|
[S-5]13:10~13:40 |
|
[S-6]13:55~14:25 |
|
[S-7]14:40~15:10 |
|
[S-8]15:25~15:55 |
|
[S-9]16:10~16:40 |
|
[S-10]16:55~17:25 |
|
[S-11]17:40~18:10 |