SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

ブランディングと購買行動の関係を探る【短期連載】

【第2回】ブランドの記憶資産と売上の関係とは?「利益を創る」優れたブランドマネジメントの視点

 消費者の購買行動は、論理ではなく「記憶」によって動かされる──この視点から、ブランドマネジメントの本質を探るシリーズ第2回。今回は、ブランドの「記憶資産」が実際の売上にどう結びつくのかを、マクロミルが実施したアンケート調査や購買履歴データをもとに検証します。ブランド想起のメカニズム、連想との関係、そしてUber Eatsの事例に見るオケージョン戦略まで、利益を創るブランディングの実践的な視点をマーケターの皆様にお届けします。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
ブランディングと購買行動の関係を探る【短期連載】連載記事一覧
この記事の著者

安野 将央(ヤスノ マサヒロ)

株式会社マクロミル

シニアマネージャー/マーケティングサイエンティスト

 

大学卒業後、D2C企業にてデータベースマーケティングに従事。新規顧客の獲得からリピート顧客育成まで、LTV(顧客生涯価値)をベースとした顧客分析でPDCAマネジメントを担当。マクロミル入社後は、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/11/05 09:00 https://markezine.jp/article/detail/50026

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング