
1960年横浜生まれ。上智大学外国語学部卒業。印刷会社勤務を経て、1997年、有限会社サッコグラフィクス設立。「印刷物作成請負業」からの脱却を目指し、自社オリジナル商品の開発を進めるとともに、ネットショップを立ち上げ、現在に至る。楽天市場店の出店は2001年5月、本店は2005年8月オープン。Yahoo!ショッピング店も含めると3店舗をネットで展開中。
「英語が話せる会計士」を目指していた大学時代










※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
マーケティングは “経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
今なら1ヵ月分無料!キャンペーン情報や試し読み
定期誌掲載記事の一部を無料でご覧いただけます。
定期誌『MarkeZine』購読アカウントにて、対象号の誌面をウェブでも閲覧いただけます。
MarkeZine BOOKS(マーケジン・ブックス)は、激動の時代を生き抜くビジネスパーソンに向けた、マーケティング分野の新しい定番書シリーズです。
最新号
第53号(2020年5月号)
特集「テレビ活用、その進化と真価」
マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
お得なキャンペーン情報や
試し読みはこちら!
定期誌掲載記事の一部を
無料でご覧いただけます
山田 雅彦[著]
今回は従来の印刷業スタイルに満足できず、ネットショップ「印刷屋サッコ」を開いた佐古建夫さんにお話をうかがいます。壁にぶつかりながらも、3つのショップ店長として活躍するまでにせまります。後編はこちら。
この記事は参考になりましたか?
山田 雅彦(ヤマダ マサヒコ)
大学で経営工学を専攻。総合電機メーカー系ソフトハウスに勤務後、フリーのシステムエンジニア、IT系コンサルタントなどを経て、2000年3月に有限会社サーブを設立。 また、買い物情報のクチコミサイト「買物じょうず」の企画・開発・運営のほか、ネットショップ向けのコンサルティングも行う。著書 『60歳からはじめるネットショップ開業&運営術』 山田雅彦 監修、ナツメ社 『顧客がドンドン集まるホームページの作り方』 山田雅彦 著、ソシム 『最新版 これがバカ売れネットショップだ!』 山田雅彦 著、翔泳社
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
Special Contents
PR
Job Board
PR