SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第103号(2024年7月号)
特集『ターゲティング大変革期の到来 規制・制限の向こう側から、押し寄せる「良波」が見えてきた!』

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

WBC決勝の視聴率37.6%は高い?低い? ネットやワンセグで多様化するスポーツ観戦形態

 ビデオリサーチが発表した3月24日決勝当日の視聴率は、放送開始の9時55分から上昇を続け、19.7%から36.4%、そして勝利の瞬間には37.6%に達した。しかし、この数字を聞いて「思ったよりも少ないな」と感じた人もいるかもしれない。平日の昼間という条件を差し引いても、心情的には「50%くらいいってるのでは?」と思うほど、今回の試合に対する注目度は高かった。

 これまでのスポーツ中継の視聴率では、2008年12月に行われた国際試合「FIFAクラブワールドカップジャパン」の決勝は、夜7時以降に中継が始まり、視聴率は12.8%。今年1月の2日と3日に行われた「箱根駅伝」では、26.5%、27.5%となっている。平日の昼間という条件のなかで、WBC決勝がたたき出した視聴率はかなり高いものと言えそうだ。(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区データ)

 ビデオリサーチの調査はテレビ所有世帯を対象としたものだが、平日の昼間で仕事をしていた人もさまざまな方法でこの試合に注目していた。職場や店のテレビで見た人、携帯のワンセグを見た人、チューナー付きのパソコンで見た人、さらにはヤフーの「一球速報」のように、テキストで一球一球を見守った人も多いはず。

 MarkeZine編集部でも、仕事そっちのけで、ワンセグあるいはネットでのテキスト中継で“観戦”していた人が多く、テキストが更新され、カウントが表示されるたびに一喜一憂していた。その興奮と注目度は、テレビ中継での観戦に勝るとも劣らない。その意味では、今回のWBC決勝の“視聴率”ならぬ”注目率”は、37.6%を超えるものであり、今後はこうした視聴や観戦形態に対応した調査手法も重要になりそうだ。

【関連記事】
みんな気になるWBC中継のバックネット広告は「ヴァーチャル広告」
ワンセグでのプロ野球の延長中継、98.5%が「今後も見ると思う」
日テレ、4月から巨人戦中継の非サイマル放送をスタート

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/03/25 14:21 https://markezine.jp/article/detail/6940

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング