Alexa、3つの新機能
世界中のウェブサイトについてアクセス情報を収集・解析して提供してくれているAlexa(アレクサ、以下Alexa)に、新しい機能が追加されデザインも変更されました。変更点について解説していきます。
まず、上部の検索バーにURLを入力し「GO」ボタンをクリックすると表示される解析結果ページのデザインが全体的に変更されました。グラデーションやスペースを活用し、Javascript/Ajaxによるナビゲーションで多くのデータがすっきり表示されています。
新たに追加された機能は次の3つです。この3つのページで何が分かるようになったのでしょうか。
- サイト訪問者の特性(Demographics)
- クリックストリーム(Clickstream)
- 検索エンジンからの流入割合(Search %)
サイト訪問者の特性(Demographics)
ナビゲーションバーの"Demographics"をクリックすることで見られるページでは、そのドメインを訪問するユーザーについての以下の統計情報をグラフで見ることができます。
- 年代(Age)
- 最終学歴(Education)
- 性別(Gender)
- 子供がいるかどうか(Has Children)
- 家庭・学校・職場いずれからのアクセスか(Browsing Location)
右側に突き出ている緑色のグラフは、そのドメインへの訪問者が比較的多いユーザー層を示します。逆に、左側の赤のグラフが伸びている場合はその属性のユーザーが割合として少ないことを示します。
自らのサイトについて、自分達が予想してターゲットとしていたユーザー層と合致するかをチェックしたり、競合サイトのデータと比較して自社サイトが浸透できていないユーザー層がどこかを調べたりするのに使えるのではないでしょうか。
ただし、Alexaのメインのトラフィック情報と同じく、これらの特性の正確さについて過信するのは避けるべきです。Alexaツールバーを使っている人の情報しかデータに反映されていないのはもちろんですし、このあたりの年齢や性別情報も、ツールバーのダウンロード時に尋ねられる自己申告のアンケート結果をベースにしたものと思われます。そのため、このデータだけを根拠にするのではなく、他の手段でもユーザー特性を収集し、つきあわせた上で活用すべき情報でしょう。(次ページへ続く)