SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

知らないとマズい? Hit Service Showcase

Facebook Musicのパートナー、月額課金で音楽聴き放題のサービス「Spotify」とは?

「Facebook Music」の登場でSpotifyにはどんな影響があるのか

 Spotifyは今後、どこまで成長を続けていくのだろうか。気になるのはAppleやGoogle、Facebookなど、モバイル端末やソーシャルメディアのプラットフォームを持つ企業との関係性だが、少なくともFacebookとは極めて上手くやっている。

 Facebookは9月22日、f8デベロッパー・カンファレンスでFacebook Musicのサービスを発表。友人が聴いている楽曲をFacebook上で共有できる機能などを備えている。このFacebook Musicだが、Facebookがパートナーに選んだのは音楽レーベルではない。Spotifyをはじめ、MOG、Rdio、Rhapsody、SoundCloud、Deezer、VEVOなど、音楽レーベルと提携済みの企業をパートナーとするようだ。

 当面はFacebookと直接競合することはないだろう。少なくとも短期的には、Spotifyの成長が加速される方向に進むのではないだろうか。

Spotifyが提携発表当日に公開したビデオ

 それ以外にも、FacebookとSpotifyの良好な関係をうかがえる情報がある。例えばカンファレンスなどの場ではFacebook幹部の口から、何度もSpotifyを賞賛するコメントが出てきている。

 他にもFacebookは、同社のブランドを使ったいわゆる「Facebook携帯」を複数の携帯メーカーからリリース。そのうち英INQ社の「Cloud Touch」は(INQ社の判断かもしれないが)、標準の音楽プレーヤーとしてSpotifyを搭載。目玉機能の1つとして打ち出している。

INQ社のFacebook携帯の商品ページ
INQ社のFacebook携帯の商品ページ

 加えて言うなら、Facebookの初代社長であるショーン・パーカー氏は現在、ベンチャーキャピタルであるFounders Fundの幹部。Founders FundはSpotifyに出資しており、ショーン・パーカー氏がSpotifyにかなり肩入れしているようだ。同氏は一時代を築いた後、全米レコード協会(RIAA)との裁判に敗れて衰退したP2Pのファイル共有ソフト「Napster」の共同設立者でもある。

 ただし、New York Post紙が10月14日に報じたところによると、FacebookとSpotifyの連係方法をめぐり、クラブの店内でザッカーバーグ氏とパーカー氏が激しく口論を繰り広げたらしい。両者が完全に一枚岩という状況でもないようだ。

Spotifyの日本展開は?

 Spotifyの日本展開は、あり得るのだろうか。著作権の絡みから簡単に進む話ではないだろうし、詳しい分析は専門家に譲りたい。

 ただ、月額課金で動画見放題サービスのHuluは、海外の映画・ドラマに限って提供することで、早期に日本での展開を実現させた。動画と音楽とで事情は違うのかもしれないが、「月額課金で音楽聴き放題サービス」のSpotifyも、同じ形で意外と早く日本に上陸してくるのかもしれない。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
知らないとマズい? Hit Service Showcase連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/10/21 11:00 https://markezine.jp/article/detail/14473

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング