SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

FEATURE

「タブレットにも爆速で対応する」、複雑化するマーケティングの課題を解決するYahoo! JAPANの挑戦

 今年1月末、Yahoo! JAPANは広告ソリューションのリニューアルを行い、「プロモーション広告」「プレミアム広告」という2つの広告商品を打ち出した。複雑化するアドテクノロジー、多様化するデバイス環境に、Yahoo! JAPANはどう対応するのか? 2人のプロダクトの担当者に話を聞いた。

爆速経営に変わって

MZ:2012年7月、Yahoo! JAPANは「爆速」経営を打ち出し、組織のかたちが大きく変わりました。社内ではどのような変化があったのでしょうか。

ヤフー株式会社 マーケティングソリューションカンパニー<br/>    プロモーション広告本部<br/>    Yahoo!ディスプレイアドネットワーク<br/>    シニアディレクター 高田徹氏
ヤフー株式会社 マーケティングソリューションカンパニー
プロモーション広告本部
Yahoo!ディスプレイアドネットワーク
シニアディレクター 高田徹氏

高田:全体として意思決定の速度を上げようというのが文化として降ってきて、判断のサイクルが早くなっています。昔よりも前のめりな感じになっていますね(笑)

絹田:権限をどんどん移譲していくところがオリジナルなのかなと思う。意思決定のスピードはすごく早くなっています。

MZ:今年の1月末に広告ソリューションのリニューアルを行い、「Yahoo!プロモーション広告」と「Yahoo!プレミアム広告」という2つの広告商品を打ち出しました。このようなかたちに至った経緯はどういうものだったのでしょうか。

高田:今までは「ディスプレイ広告」と「リスティング広告」という広告フォーマットの違いで整理していましたが、本来マーケティングの機能は大きく「ブランディング」と「セールスプロモーション」の2つに分かれます。これによって、我々がやるべきこと、プロダクトの方向性も分かれるはずで、それがソリューションを「プレミアム広告」と「プロモーション広告」の2つに分けた理由です。

これまでは「ディスプレイ広告なんだけど、どちらかというと販促だよね」とか逆に「リスティング広告だけどブランディングに寄っちゃってるよね」というように、あいまいな使われ方をしていましたが、ここをクリアにすることで、「プロモーション広告」は販促としてそこにフォーカスしていく、「プレミアム広告」は“人の記憶に残る広告”を提供するというふうに整理していきました。

MZ:この図ではリニューアルの前と後で広告商品の棲み分けがどう変わったかを示しています。リニューアル前のこの真ん中のだぶっている部分は……

絹田:混ざっていたんですね。従来のディスプレイ広告のあとに、ディスプレイアドネットワーク、パフォーマンス系のディスプレイ広告が出てきました。その過渡期にあいまいな部分が出てきたんです。認知のはずが獲得に集中してしまったり、逆に枠売りということで従来のディスプレイ的な概念が入ってしまうとか。

ヤフー株式会社 マーケティングソリューションカンパニー<br />    プロモーション広告本部 スポンサードサーチシニアディレクター<br />    絹田義也氏
ヤフー株式会社 マーケティングソリューションカンパニー
プロモーション広告本部 スポンサードサーチ シニアディレクター
絹田義也氏

今回のリニューアルでは「お客様が本当に求めている広告商材とは何か」というところで、きちんと広告商品の棲み分けをする。プロダクトはそれに沿って進化しますし、売り方もこれに沿ったかたちでお届けするということになります。

MZ:図のようにこれだけはっきり分かれると、わかりやすい反面、運用面で難しい部分も出てくるのではないでしょうか。

高田:プロダクトの方向性と営業体制というのはやはり違います。広告商品は専門特化していきますが、お客様に対してセールスするときは、マーケティングソリューションカンパニーとして、ワンストップで提供しなければならない、そこは協働してやっていく。営業担当者はいろんなことを知らないといけないとので、かなり大変だと思います。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
マルチデバイス時代に対応した検索連動型広告へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
FEATURE連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/03/07 12:00 https://markezine.jp/article/detail/17289

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング