アプリ開発者の祭典「i-mobile感謝祭」
アイモバイルは現在、PC/モバイル端末向けのアドネットワークを運営しており、今年7月にはスマートフォン向けアドネットワーク「i-mobile for SP」が300億インプレッション、PC向けアドネットワーク「i-mobile for PC」が147億インプレッションを突破。スマートフォン、PC、フィーチャーフォンを合わせた全デバイスの月間広告配信数は518億インプレッションに達している。
第2回となる「i-mobile感謝祭」には、同社のアドネットワークを利用するアプリ開発者ら90名が出席し、会場となった渋谷のカフェ&ラウンジ「Icon」はパーティのような華やかな雰囲気に包まれた。
イベント冒頭では、アイモバイル代表取締役社長の田中俊彦氏が参加者に向けて挨拶を行い、「アプリデベロッパーの皆さんの広告収益向上のために、これからもサービス改善に注力していく」と語った。同社が収益向上の切り札として掲げる「アイコン広告」は、最大350%もの収益アップが見込めるという。いったい、どんな広告商品なのだろうか。
広告収益を上積みできるアイコン広告の魅力
アイコン広告は、スマートフォンでおなじみのアイコンの形をした広告。既存の広告枠とは別枠で掲載するため、現在の広告収益にプラスアルファが見込める点がアプリ開発者にとっては魅力的だ。
アプリ事業部の江村大輔氏によると、現在、アイコン広告のクリック単価(ユーザーの1回の広告クリックから得られる収益額)は平均12~15円。最高平均単価は36~40円、最低平均単価は3~5円。
低単価の事象でよくある原因は、誤クリックが多い、新規ユーザーの流入が少ないなどがある。逆に高単価になりやすいアイコン広告にはどんな傾向があるのだろうか。同社が配信しているアイコン広告の高単価の上位アプリを調べたところ、大きく3つの傾向がみられた。
クリック単価が高いアプリの3つの傾向
ひとつめは、ゲームプレイ中の画面とゲーム終了時の画面に高単価のアイコン広告が集まっていること。以下の図は、江村氏が推奨する効果的なアイコン広告の配置位置。通常画面の上部とゲームクリア画面の下部がとくにおすすめだという。
2つめの傾向として江村氏が挙げたのは、ユーザーの滞在時間。滞在時間が長いアプリほど単価が高い傾向にある。
そして3つめがアイコンの配信位置。位置によってどのように単価が異なるのかをまとめたのが以下の図だ。通常アプリの場合、フッターよりもヘッダーにあるアイコン広告のほうが単価が高い傾向にある。そして、クリック率は画面の右側のほうが高いこともポイントだ。
スクロール式アプリの場合は、ファーストビューに入らない部分に配置されたアイコン広告の単価が高い傾向にあるため、画面下部の掲載を推奨している。
現在、アイモバイルのアイコン広告で設定可能な個数は1~10個。実際にはいくつ掲載するのが効果的なのかという点について、江村氏は「現状では4個配置しているアプリが45%と一番多い。しかし、最高10個から最低1個まで、掲載数はさまざま。アプリに合わせて個数を設定してほしい」と語った。
注目のアイコン広告も手軽に利用できる「i-mobile for SP」のパートナーに登録してみませんか?
★ご登録はこちらから