SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

単なる「おすすめ商品」ではもう売れない!物語性豊かなコミュニケーションを可能にするルールベース・レコメンデーションの最前線


「ルールベース・レコメンデーション」とは何か? そのメリットは?

 サイト訪問者との関係を深化していくWebサイト運営を実現するためには、アクセスログから顧客の利用場面を理解し、顧客像を明確にすることによる、集中的かつ濃密なコミュニケーションが必要です。ブレインパッドでは、Webサイト上で顧客とのコミュニケーションを実現する為には、ルールベースでのレコメンデーションの方がより適切だと考えています。

 ブレインパッドが提供する「Rtoaster」はルールベースによるレコメンデーションシステムです。

Rtoasterによるルールベース・レコメンデーションの概要
Rtoasterによるルールベース・レコメンデーションの概要

 アクセスログ解析からのルールベース・レコメンデーションを実施することで、以下の2点の効果を見込むことができます。

1. ルールベース・レコメンデーションは顧客とのコミュニケーション・シナリオに沿ったWebサイト戦略が実現できる

ルールベース・レコメンデーションによる顧客育成シナリオ
ルールベース・レコメンデーションによる顧客育成シナリオ

2. ルールベース・レコメンデーションは顧客との関係深化だけでなく、サイト内ナビゲーションによって誘導率を高める効果もある

ルールベース・レコメンデーションによるサイト内ナビゲーション
ルールベース・レコメンデーションによるサイト内ナビゲーション

 ルールベース・レコメンデーションによって「物語性」をもったWebサイト戦略を実現する為には、顧客を理解し、顧客像を明確にする必要があります。その為にアクセスログデータの解析は重要な要素です。

 しかし、一般的にアクセスログデータをサイト訪問者単位で取得・保持していると膨大なデータ量となってしまいます。一人一人のアクセスログを事後的に解析するのは難しい(解析に時間を要する)のが現状です。
 また、すべてのサイト訪問者のクリックストリームを解析したとしても100人いれば100通りの経路がでてきてしまい、解析からの知見を得にくい、という現状もあるかもしれません。

次のページ
適切なルールのスピーディーな策定を可能にする「Rtoaster」の「スコア化」技術

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安田 誠(ヤスダ マコト)

株式会社ブレインパッド 営業部 部長。2004年、株式会社ブレインパッド入社。統計解析、データマイニングによる分析アウトソーシング事業を主体としたダイレクト・マーケティングのコンサルティング案件を多数手掛ける。現在はWebサイトの「価値向上」をテーマとして、レコメンデーション・システムおよび最適化エ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/10/03 13:14 https://markezine.jp/article/detail/1846

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング