SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

UIウォッチング ~マルチデバイス時代のインターフェースを考察する~

スライドメニューが右側にあるアプリが存在する理由

新連載「UIウォッチング」が始まります。スマートフォンサイトやアプリの「スライドメニュー」は、決まって左側に設置されていましたが、最近右側におくアプリが増えてきました。いったい何が起きているのでしょうか。

スライドメニューの位置は文字の流れが決めてきた

 日本語のWebサイトでは、たいていサブナビゲーションやスライドメニューが左側におかれています。なぜかというと、それは文字が左から右に流れているからです。文字が左から右に流れるので、情報の順序は左から右に流れるのが自然な関係となります。

 つまり、左にあるメニューを選択したあと、右にその情報が表示されるほうが、より自然に感じられるということです。それは、逆に文字が右から左へと逆に流れるアラビア語などのWebサイトと比較するとわかります。英語や日本語とは異なり、アラビア語のWikipediaではサブナビゲーションが右側にあります。

Wikipedia 日本語
Wikipedia 日本語
Wikipedia アラビア語
Wikipedia アラビア語

スライドメニューを右におく意味とは?

 スライドメニューは左側におかれることが自然であるにもかかわらず、このところ特にiOSのアプリにおいて、右側に配置する例が見られるようになってきました。

 例えば、facebookのiOSアプリは、以前は画面の左右両方をスライドメニューとして使っていましたが、今は左側のスライドメニューがなくなってしまい、右側(と固定フッターのひとつ)だけを使っています。

以前のインターフェース
以前のインターフェース1以前のインターフェース2以前のインターフェース3
現在のインターフェース
現在のインターフェース1現在のインターフェース2

 FlipboardのiOSアプリもスライドメニューが右側にあります(メニュータイトルはなぜか「コンテンツ」)。

 もちろん、左側にスライドメニューを持つものが圧倒的に多いのが事実です。ただ、facebookやFlipboardに見られるこの現象は、一口にイレギュラーなケースと切り捨てられない理由がありそうです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
「戻る」ボタンの位置はヘッダの左上にある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
UIウォッチング ~マルチデバイス時代のインターフェースを考察する~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

原田 秀司(ハラダ ヒデシ)

Webサイトやアプリの設計を行うインターフェースデザイナー、Webディレクター。また、TV画面で表示するインターフェースや、ゲームコントローラなどを使った設計なども行っている。自著『UIデザインの教科書』(翔泳社)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/06/05 10:00 https://markezine.jp/article/detail/19979

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング