SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通とカブクが業務提携、デジタルファブリケーション領域の製品開発や事業化支援で連携へ

 電通と3Dプリンターを活用した製造・販売環境を提供するマーケットプレイス「rinkak」を運営するカブクが業務提携。両社は、デジタルファブリケーション※による製品開発や事業化支援、普及活動で連携していく。また、電通はグループを挙げて3Dプリンター市場に取り組むため、グループ横断型のプロジェクトチーム「Dentsu 3D=D3D」を10月1日付で立ち上げる予定。

 3次元データから製品をつくる3Dプリンターの普及は、ものづくりの手法に革新を起こし始めている。例えば、データをアップロードするだけで製品化できる体制が整いつつある。また、3Dプリンターの活用は従来の製造業の枠や、個人と企業の枠を超え、範囲・裾野とも急速に広がり始めている。このような背景から、両社は業務提携をするに至った。具体的に、両社は次の3領域における協業を進める。

  1. 地域ものづくりのサプライチェーン構築と新しいコンセプト提案
    • rinkakプラットフォームをベースとした、全国自治体・工場連携の3Dプリンター製造ネットワーク「地域ものづくりクラウド」の構築
    • 中小ものづくり企業が持つ優れた技術や伝統工芸手法と3Dプリントを融合、国内外のクリエーターとの共創による製品づくり支援
    • 世界市場での製品の認知獲得と販売の支援
  2. 企業との連携
    • 企業が持つ技術やシードを活用した商品・サービス開発のためのアイディエーションの推進、ビジネスモデルの提案と構築、カーブアウト(事業の切り出しと独立)支援
    • β版の開発、ハードウエアのプロトタイピング、マスカスタマイゼーションの推進
  3. 自治体や教育機関との連携
    • 3Dプリンターを活用した最先端学習と新しいものづくりの普及・啓発活動の推進
    • ワークショップやコンテストを通した、人材の掘り起こしとネットワーク化の推進

 ※デジタルファブリケーション:3Dプリンターなどのデジタル製造機器を活用したものづくりを指す。商品開発や量産プロセスを高速に行うラピッドプロトタイピング、ラピッドマニュファクチャリングといった工法も含む。

【関連記事】
チームラボとDMM.com、ものづくりのためのプラットフォーム「DMM.make」を共同開発
マイルで映画が視聴可能に!ANAと電通、「ANA Teleport」リニューアル
電通、東北ロクプロジェクトと「未来創造プロジェクト」発足~6次産業モデルの価値創出へ
電通、スマホ領域専門のプランニング・ユニット「電通スマプラ」発足
電通、米国の総合デジタルエージェンシー「コバリオ社」のエージェンシー部門買収で合意

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/09/26 09:00 https://markezine.jp/article/detail/20969

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング