SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

MarkeZineニュース

シニアのLINE利用率は上昇傾向継続 昨年から約11ポイント上昇で42%に【ソニー生命調査】

シニアの生活満足度

 全回答者(1,000名)に、現在の生活にどの程度満足しているか聞いたところ、「非常に満足」が6.9%、「やや満足」が40.0%で、合計した『満足(計)』は46.9%、「やや不満」が14.3%、「非常に不満」が11.1%で、合計した『不満(計)』は25.4%だった。現在の生活に満足しているシニアは4割半となった。

 男女別に見ると、現在の生活に満足しているシニアの割合(「満足(計)」)は、男性43.8%、女性50.0%と、女性のほうが高くなった。

 また、全回答者(1,000名)に、経済状況や将来に対する備え、食生活などについて、それぞれどの程度満足しているかを聞いたところ、『満足(計)』が最も高くなったのは「食生活」で57.1%だった。

 以下、「夫婦関係」が46.6%、「友人関係」が45.0%、「健康」が42.5%で続きました。また、「経済状況」は31.8%、「将来に対する備え」は19.7%で他の項目と比べると低い結果となった。将来の備えに満足できているシニアは5人に1人のようだ。 

注:百分率表示は小数点第2位で四捨五入の丸め計算を行っているため、合計しても100%とならない場合がある。

【調査概要】
 調査名称:シニアの生活意識調査2017
 調査主体:ソニー生命保険株式会社
 調査協力:ネットエイジア株式会社
 調査対象:ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする全国の50~79歳の男女
 有効回答数:1,000サンプル(有効回答から性別×年代区分が均等になるように抽出)
(内訳)男性500名:50代250名/60代・70代250名
    女性500名:50代250名/60代・70代250名
 調査期間:2017年11月21日~11月22日

【関連記事】
一般企業ではサントリーが1年ぶりのトップに【Webブランド調査2017ー秋冬】
音声認識機能の認知率と使用率/他国より高い日本のガラケー所有率【世界モバイル利用動向調査】
ECの「即時買取サービス」認知度は、6割超 「ZOZOSUIT」は4割が認知【ジャストシステム調査】
モバイル上で売れてる商品カテゴリー発表/北東アジアのEC取引、8割がモバイルに【Criteo調査】
モバイルゲームのユーザーは「動画視聴やショッピングはPC派」が多数【ファミ通調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/12/22 07:00 https://markezine.jp/article/detail/27693

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング