シニアの生活満足度
全回答者(1,000名)に、現在の生活にどの程度満足しているか聞いたところ、「非常に満足」が6.9%、「やや満足」が40.0%で、合計した『満足(計)』は46.9%、「やや不満」が14.3%、「非常に不満」が11.1%で、合計した『不満(計)』は25.4%だった。現在の生活に満足しているシニアは4割半となった。
男女別に見ると、現在の生活に満足しているシニアの割合(「満足(計)」)は、男性43.8%、女性50.0%と、女性のほうが高くなった。

また、全回答者(1,000名)に、経済状況や将来に対する備え、食生活などについて、それぞれどの程度満足しているかを聞いたところ、『満足(計)』が最も高くなったのは「食生活」で57.1%だった。
以下、「夫婦関係」が46.6%、「友人関係」が45.0%、「健康」が42.5%で続きました。また、「経済状況」は31.8%、「将来に対する備え」は19.7%で他の項目と比べると低い結果となった。将来の備えに満足できているシニアは5人に1人のようだ。

注:百分率表示は小数点第2位で四捨五入の丸め計算を行っているため、合計しても100%とならない場合がある。
【調査概要】
調査名称:シニアの生活意識調査2017
調査主体:ソニー生命保険株式会社
調査協力:ネットエイジア株式会社
調査対象:ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする全国の50~79歳の男女
有効回答数:1,000サンプル(有効回答から性別×年代区分が均等になるように抽出)
(内訳)男性500名:50代250名/60代・70代250名
女性500名:50代250名/60代・70代250名
調査期間:2017年11月21日~11月22日
【関連記事】
・一般企業ではサントリーが1年ぶりのトップに【Webブランド調査2017ー秋冬】
・音声認識機能の認知率と使用率/他国より高い日本のガラケー所有率【世界モバイル利用動向調査】
・ECの「即時買取サービス」認知度は、6割超 「ZOZOSUIT」は4割が認知【ジャストシステム調査】
・モバイル上で売れてる商品カテゴリー発表/北東アジアのEC取引、8割がモバイルに【Criteo調査】
・モバイルゲームのユーザーは「動画視聴やショッピングはPC派」が多数【ファミ通調査】