【マンガで解説】memedaysが探る、若年層トレンド Z世代は「オタク」で「クリエイター」!?最新SNSトレンドをマンガで解説 ツイート プッシュ通知を受け取る memedays[著] / 佐藤 由紀奈[画] 2020/11/06 09:00 ツイート プッシュ通知を受け取る InstagramやTikTokといったビジュアル型SNSの普及とともに、ユーザーの投稿内容はどんどんリッチに、そしてクリエイティブになってきています。中でもソーシャルネイティブとしてSNSを使いこなすZ世代の女性たちは、「映えブーム」をはじめとしたSNSトレンドの中心を担う存在です。いま、彼女たちの中でどんなものが流行っているのか。また、その理由はなんなのか。Z世代の女性3人にインタビューを実施しました! 目次 Page1 Z世代女性の7割が「映え作り」の経験アリ!? Page2 無意識のうちにセルフブランディング!? Page3 自撮り文化の定着は「言い訳」が増えたから!? Page4 「オタク」で「クリエイター」がSNSの人気者 Page5 コロナ禍で「映え作り」が加速!? Z世代女性の7割が「映え作り」の経験アリ!? ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら 次ページ≫ 無意識のうちにセルフブランディング!? 1 2 3 4 5 次へ≫ 印刷用を表示 ツイート プッシュ通知を受け取る 関連リンク memedays 人気記事ランキング 2020/08/07 2020年上半期、最も見られたYouTube動画やチャンネルは?【インフルエンサーパワーランキング】 2021/01/15 資生堂も活用!アフィリエイトでのブランド毀損を防ぐ、GMO NIKKOの「TRUEアフィリエイト」 2020/10/23 2020年夏のYouTube再生数1位は「東海オンエア」【インフルエンサーパワーランキング】 2020/12/16 Twitterで2020年話題になったツイート・ハッシュタグは?【Twitter調査】 2021/01/14 BtoBマーケティングは「正しい型が明確にある」 効率よく受注につなげる方法とは?【お薦めの書籍】 2020/11/04 女性人気アイドルグループは「乃木坂46」「Perfume」「ももクロ」がTOP3【LINEリサーチ】 2020/12/01 2021年は「呪術廻戦」に注目!10代のトレンド予測&2020年下半期流行は【memedays調査】 2020/12/04 「SNS流行語大賞2020」の結果を発表 第1位は「StayHome/おうち時間」 2021/01/14 「専門知識が不要だとこんなに自由なのか」GDOがKARTE Blocksで実現するサイト運用の革新 2020/07/31 2020年下半期は「NiziU」や「ツイステ」に注目!JKのトレンド予測&上半期流行【TT総研調査】 × ログイン Eメール パスワード ※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(Eメール&パスワード)でログインいただけます。 All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5