音源+短尺スタイルがハマり人気に


※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
マーケティングは “経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
MarkeZineプレミアム会員限定の記事を、毎営業日お届けします。
MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス加入の方は、誌面がウェブでも読めます。
プレミアム記事が月額1,375円~で読み放題。
MarkeZine BOOKS(マーケジン・ブックス)は、激動の時代を生き抜くビジネスパーソンに向けた、マーケティング分野の新しい定番書シリーズです。
最新号
第86号(2023年2月号)
特集『消費者インサイトから探る「創造・成長のカギ」』
マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
お得なキャンペーン情報や
試し読みはこちら!
MarkeZineプレミアム会員限定の
コンテンツです
YouTubeやTikTokの人気が高まり、Instagramでもリール(短尺動画機能)が登場するなど、いま若い世代の間ではビジュアルでの表現力に加えて、「聴感上のタレント性」を兼ね備えたインフルエンサーの影響力が高まっています。中でもTikTok発で注目の次世代スターが、「ゆたせなcp」です。memedaysの「2021年トレンド予測 芸能人・インフルエンサー部門」でも選出しています。今回は、そんなお2人にインタビューを実施! Z世代に響くSNS戦略について探るべく、ブレイクのきっかけや現在の心境などを聞いてみました。
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
memedays(ミームデイズ)
SNSトレンドとZ世代インサイトの研究機関。InstagramやTikTokなどで広がる投稿アイデア=「SNSミーム」のトレンドを、生活者およびメディアや企業へ提供しています。 Z世代の消費動向に影響を及ぼす「SNSミーム」は非言語で伝わるため、国境を越えて世界中で流行しています。今後は、さらに世代を越えて影響を及ぼす可能性を秘めています。このトレンドをいち早くキャッチする...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
Special Contents
PR
Job Board
PR