SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

家族で使ってる、シェアできる…10代が使うサブスクTOP10とその理由【TBSラジオ調査】

 TBSラジオ『TALK ABOUT』(毎週土曜22:00~24:00放送)では毎週、10代の声でランキングを作る「TALK ABOUT TEEN’S RANKING」を実施している。

 番組LINEにて、【サブスク、何を使ってる?】という質問を複数回答で調査したところ、3月14日、15日の2日間で10代408名からの回答を得、トップ10は以下のようになった。

 詳細の理由は次の通り。

LINE MUSIC

 LINEの曲設定ができるから/1時間おきにランキングが更新されるので最新の流行りの曲や新曲を欠かさずに押さえられるから/いろんなアーティストのキャンペーンにも参加出来て良き/色々なランキングがあって自分の知らない人気なアーティストに出会えるのが面白い/学割が効いて音楽も聞きたいのが全部入ってるから/高校生でも学割が使える

Apple Music

 iPhoneに元々入ってたのが始まり。プレイリストを自分で作れるし、友達とかとプレイリスト共有も出来るから普段の自分が聴かない曲も知れる/iPhoneユーザーだし、学生半額になるから/友達とプレイリストシェアできてめっちゃいい!MV見れるやつもある/家族で使用している。ファミリー共有ができるので便利/ただ音楽を聴くだけじゃなくて音楽に関するラジオも聴けるし、MVも見られる。何となくお洒落なイメージがある/操作が簡単/曲数が多い

Spotify

 無料プランでも自分のプレイリストが作り放題だし、強制シャッフルと広告さえ我慢すればどこのサブスクよりもお得な気がしている/たくさんの曲あり、歌詞が出てくるのが良い/ファミリープランがあるから、アーティストが作ったプレイリストを聞ける/家族割で安くなる/シャッフルで自分の好きなアーティスト以外の曲も聴けるから/シャッフル再生に設定するといい曲が高確率で出てきてくれてハマる可能大

Amazon Prime Video

 無料で沢山の曲が聴けるし、自分では選ばないような曲もたまに流れてきて、新たな出会いがある。また、ラジオのポッドキャスト配信も沢山あるから/家族が使っているから/アマプラビデオは家族みんなで使えるから月額以上の価値があると思う!それに、このご時世ネットでの買い物が増え、送料無料ですぐに届くのはデカすぎる/一つのアカウントで家族と共有できる/Amazonで買い物をすることが多いのと、観れる邦画がたくさんあるから

Hulu

 アニメが好きなので沢山見たかったから/日本のバラエティ番組をたくさん観たいから/韓国ドラマやアニメを一気に観たいから/昔のアニメを見返すのにハマり、ちょっと前の作品を多く配信しているので使い始めた

ABEMAプレミアム

 ファミリー共有が出来たりするし、親が入れてくれた/恋愛リアリティーショーを見ている/好きな音楽、映画、ドラマを見る

U-NEXT

 韓ドラやアニメを見るため/韓国系のコンテンツがたくさんある

YouTube Premium

 広告なしで見れるし、YouTubeを聴きながら他のことができる/電源消しても流れるから寝落ちしながらYouTubeを聴ける

radikoプレミアム

 どの地域のラジオも好きな時に聞けるからラジオ好きには最高。バックグラウンド再生出来るのも良き/全国のラジオを聞くため

【関連記事】
コロナ禍における食生活、約4割が通販サイトの利用増/約8割が週2~3日以上自炊【楽天インサイト調査】
SNSで参考にするのは「企業公式アカウント」や「親族・親しい友人」の発信【ネオマーケティング調査】
20代の7割以上が「インフルエンサー消費」の経験アリ 好感がもてるPR投稿とは?【トレンダーズ調査】
動画の倍速視聴、20代の約半数が経験あり 倍速で見たいもの1位はドラマ【クロス・マーケティング調査】
若年層を中心にDMを受け入れる意識が向上/1年前に比べ「開封割合が増えた」【トッパンフォームズ調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/03/23 11:15 https://markezine.jp/article/detail/35872

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング