SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

元女子高生AI「りんな」のrinnaとギブリー、AIチャットボットの開発・販売で協業

 4月20日、rinnaとギブリーが、自由に雑談するAIチャットボットの開発と販売での協業を発表した。

 同提携により、AIチャットボットを利用する企業は、課題である「想定されない質問に返答できない」というケースが解消され、これまでにないユーザーとのリレーション形成・UXを提供可能になる。

連携イメージ
連携イメージ

 rinnaは、MicrosoftのAI&リサーチ部門でAIチャットボットの研究を行っていたチームがスピンアウトしたAI開発企業。AIが文脈に応じた会話文を自動生成して人間と自然に会話する「共感チャットモデル」、AIが話し声や歌声で豊かに感情を表現できるようにする「音声合成システム」などの技術を発表してきた。

 ギブリーはDX事業やデジタルマーケティング事業として業務自動化チャットボット「PEP」、チャットボット型オンライン接客ツール「SYNALIO」、企業のLINE公式アカウント運用ツール「LIBERO」などを提供している。

 今回の提携によりrinnaは、会話内容や音声表現をカスタマイズしてキャラクター性を持たせたAIチャットボット(AIキャラクター)を開発できるプラットフォーム製品「Rinna Character Platform(以下、RCP)」を、ギブリーのPEP、SYNALIO、LIBEROに提供する。

 ギブリーは、RCP上でrinnaのAIチャットエンジンを使い、自由会話をする能力をPEP、 SYNALIO、 LIBEROのチャットボットに付与するとともに、ギブリーはrinnaのISV(Independent Software Vendor:独立系ソフトウェアベンダー)パートナーとして、RCPのデフォルトAIキャラクターをPEP、 SYNALIO、 LIBEROに組み込み、企業ユーザーに販売する。

【関連記事】
日比谷花壇、LINE公式アカウントにチャットボット「anybot」を導入
凸版印刷、AIチャットボット「BotFriends」をアップデート SNSなどの連携をスムーズに
AIチャットボット「Bebot」、ウィーン国際空港エリアにて新機能「混雑平準化」をリリース
電通デジタル、LINE公式アカウント向け顧客獲得・育成支援サービス「BOT BOOSTaR」を提供
元女子高生AI「りんな」がマイクロソフトから独立 開発・運営引継ぎは新会社「rinna」に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/04/21 07:30 https://markezine.jp/article/detail/36154

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング