SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

CX向上を実現するポイントマーケティング実践(AD)

顧客への正しい情報発信とリレーション強化の両立へ メニコンが語るポイントサービスの迷わない立ち上げ方

ユーザーメリットを担保する「ポイント交換」

――なぜポイントプログラムをコミュニケーションの起点として考えたのでしょうか?

平田:「ポイントを持つ人=ユーザー」を1つのIDで管理することで、長期的なリレーションシップ構築の動機にもなり、また1つのIDに様々な情報を紐付けていくことで、長期にわたった情報管理ができると感じました。つまり「1(ワン)IDで様々なサービスを提供したい」というところに、1つの答えを出しました。

 だからポイントサービスといっても、「単純な値引きサービスとは違う」という点にはこだわりました。実際、値引きをすると社内的にはキャッシュアウトになるので、「どこで儲けを出すのか」「ポイント制度を導入したら本当にLTVが上がるのか」など、誰も答えを持っていない部分に関してはかなり苦労して調整しました。

――実行に向けて制度の詳細を詰めるに当たり、課題があったわけですね。

平田:はい、プロジェクトチームが立ち上がったのですが、実行に当たっての課題も多数ありました。「MENICOiNで当社のグッズと交換できる」というだけでは、正直なところユーザーさんに喜ばれるかどうか不安でしたし、他社の有名ポイントとMENICOiNを交換できればユーザーメリットも上がりますが、実際に提携を進めるには、正直どうすればいいのかわからなかったのです。

 そこでまずポイントサービスの市場動向を調査するなか、ジー・プランのことを知り、アポを取らせていただいたのです。

――ジー・プランさんは、「Gポイント」を始めポイントサービスに関わる多様なサービスを展開していますが、今回メニコンさんに対してはどのような支援を行なったのでしょうか。

田中:前提として簡単に当社の事業を紹介させていただくと、ポイント交換サイト「Gポイント」の運営で培ったノウハウを基に、ポイント交換プラットフォーム「ポイント・コンセント」などを提供しています。

ジー・プラン プラットフォームビジネス部長 田中裕章氏
ジー・プラン プラットフォームビジネス部長 田中裕章氏

田中:今回のメニコンさんのケースもそうですが、新たにポイントサービスを立ち上げるに当たり、「共通ポイントへの交換で価値を上げたい」「なるべく早く立ち上げたい」という時には、ポイント交換プランを中心に様々な情報を提供しながら、実現に向けてサポートするほか、その後の運用についても継続的に支援しています。

計画段階から伴走、専門的なノウハウで社内調整をスムーズに

――今回のメニコンさんのポイントサービス開始に当たり、ジー・プランがどのような支援を行なったのか具体的に教えてください。

田中:ポイント・コンセントをご契約いただく前の検討段階からプロジェクトに入って伴走してまいりました。というのも、単に「ポイントをやりたい」といっても、どんな企業がどのような目的で、どのようにプラットフォームを活用して効果を出しているかがわからないと、詳細なプログラムが組むことが難しいからです。

平田:当社の場合でいえば、そもそも「ポイントサービスのためのプラットフォームを開発する」という点に関しても情報不足でした。

 やはりビジネスとして始める以上、会計上で引当金などの問題もあり、永久に失効しないポイントというわけにもいかず、とはいえ「他社ではどれくらいポイントが行使されているのか」という目安になる情報はありませんでした。こうした点について、ジー・プランさんから失効率の例を教えていただいたり、またはターゲット層がどのようなポイント銘柄と交換しているのかといった傾向から有効な交換先を示唆していただいたりと、社内の他部門を説得するために必要な情報を提示いただきました。

次のページ
提携の開発工数・コストを削減し、迅速なサービスインへ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
CX向上を実現するポイントマーケティング実践連載記事一覧
この記事の著者

岩崎 史絵(イワサキ シエ)

リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/08/16 10:53 https://markezine.jp/article/detail/36599

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング