押さえておきたい、Twitch広告の基本知識
――Twitchをマーケティングチャネルとして活用する際、どのような方法がありますか?
Twitch内での広告運用に加え、ストリーマーと連携してキャンペーンを開催したり、Twitch主催のイベントへ協賛いただいたり、ゲームパブリッシャーと提携したりと様々な方法があります。
広告に関しては、ゲームのジャンルや視聴デバイス、地理的な地域などを基にしたコンテクストターゲティングのほか、過去の視聴行動に基づく行動ターゲティングも提供しており、ブランドとマッチするTwitchユーザーへアプローチすることが可能です。今回は、主な広告仕様として次の4種類をご紹介します。
【1】プレミアムインストリーム動画広告
PCとスマートデバイス、テレビ用アプリ(OTT)に表示する基本的なインストリーム動画広告。動画広告はフルスクリーンかつノンスキップの仕様となっている。視聴開始率と完全視聴率が高い点が特徴で、予約型と運用型の両方での出稿が可能。
【2】ディスプレイ広告(3種類)
1.ホームページヘッドライナー:Twitchのトップページをジャック。訪問するPCユーザーのファーストビューで商品やキャンペーンを訴求できる。
2.レクタングル:ユーザーが新しいストリーマーやゲームを探す時に使用する「コンテンツを探す」というディレクトリーページに掲載されるバナー広告。
3.リーダーボード:ユーザーが新しいストリーマーやゲームを探す時に使用する「コンテンツを探す」というディレクトリーページに掲載されるバナー広告。
【3】運用型広告(2種類)
1.Amazon DSP:Amazon DSPを介し、オーディエンスターゲティング機能を用いて、Twitch内の適切なユーザーに広告を配信する。Amazon DSPのすべての視聴者にアクセスでき、ボックスにチェックを入れるだけでTwitchへの配信を選択できる。
2.サードパーティDSP:広告主の利用している第三者のDSPと繋ぎ、Twitchのアドサーバーで直接買い付けることができる。
【4】インフルエンサー&カスタム配信
ストリーマーとコラボレーションして、キャンペーン企画を実施することも可能。TwitchにはBPS(Brand Partnership Studio)と呼ばれる社内のクリエイティブチームがあり、BPSのサポートのもと、ブランドとTwitch視聴者とのエンゲージメントを高めるためのクリエイティブを企画することもできる。
ライブストリーミングをマーケで取り入れる際の3つのポイント
――視聴者の心を掴むために重要なポイントを教えて下さい。
まずは、Twitchやコミュニティのカルチャーに忠実であることです。オーディエンスを理解していることを示し、真摯に語り掛ける姿勢が重要です。ブランドに適した要素に焦点を当て、ブランドボイスを広げすぎないように注意しましょう。
次に、コミュニティに投資をするという意識を持つことが大切です。コミュニティは一夜にして形成されるものではありません。コミュニティやインフルエンサーの体験に価値を与えることで、信頼を得て、形成されていきます。インフルエンサーとコラボレーションする際は、活発なライブコミュニティと、コミュニティ内におけるインフルエンサーの存在を尊重することが大事です。
最後に、ライブならではの“リアル”を受け入れる姿勢も必要になります。Twitchのコンテンツは、リアルタイムで、台本もない、よりリアルに近いコミュニケーションから生まれます。マーケティングでTwitchを取り入れる際は、ぜひこのライブ感を受け入れてください。
――これから日本のマーケティング業界で、どのようにライブストリーミングの活用が広がっていくことを期待されていますか?
先に述べたように、APACのライブストリーミング市場規模は、2027年までに930億米ドル以上の成長が予測されています。このような成長の兆しを受けて、日本だけでなくAPAC全体でのライブストリーミングのさらなる成長が期待されています。日本では、ライブストリーミングの楽しみ方が多様化しており、ライブストリーミングはより身近なものになっていくと思います。
Twitchの広告ソリューションについて、より詳細の説明を希望される方はこちらよりお問合せください。