SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

イベントレポート

「58%がCTVとデジタル動画に期待と回答」IAS、Industry Pulse Reportを公開

 2月2日、Integral Ad Science(以下、IAS)は記者説明会を開催。本記事では、同社が発表会の中で明らかにした、Industry Pulse Reportの内容についてレポートする。

国内広告関係者の調査でわかった、5つの発見

 IASが2月3日に発表したIndustry Pulse Reportは、2021年12月に日本のデジタル広告関係者125名に対し行った、2022年に業界が直面するであろう課題や期待される機会に関するアンケート結果がまとまっている。回答者は広告主/ブランドをはじめ、広告代理店、DSPやアドネットワーク関連企業など様々な立場の関係者となっている。

 IASの日本法人のカントリーマネージャーを務めている山口氏は、この調査結果の中から、以下5つの視点でポイントを紹介した。

1.2022年日本の最優先メディア環境とフォーマット

2.デジタル広告業界が直面する深刻な問題

3.モバイル-テクノロジーの進化がもたらす好機と課題

4.デジタル動画-優先度第2位

5.ソーシャルメディア-優先度第3位

1.2022年日本の最優先メディア環境とフォーマット

 まず、最重要メディアと捉えているものを各社に質問したところ、日本ではモバイル環境が60%で1位となった。2位にはデジタル動画(53%)、3位にはソーシャルメディア(45%)が続いた。

 また、IASはアメリカでも同じ調査を実施。1位は日本同様モバイル環境(76%)だったが、2位がソーシャルメディア(72%)、3位がデジタル動画(61%)と順位が入れ替わっていた。さらに、IASのCMOを務めるトニー・マーロウ氏によると、「アメリカのデジタル動画では、コネクテッドTV(CTV)やストリーミングに対する投資が行われている」という。

2.デジタル広告業界が直面する深刻な問題

 2つ目は、デジタル広告業界が直面する深刻な問題について調査。日本では、第三者クッキーの非推奨化が1位、2位がデータプライバシー法と、データ活用に関連した課題に対する懸念が強いことがわかった。

アメリカではビューアビリティやフェイクニュースなど、メディアに対する懸念が強いのがうかがえる
アメリカではビューアビリティやフェイクニュースなど、メディアに対する懸念が強いのがうかがえる

 この結果に対し、山口氏は「我々もコンテクストターゲティングやクオリティアテンション(IASの計測指標)を提供して、課題の解決を支援したい」とした。

3.モバイル-テクノロジーの進化がもたらす好機と課題

 3つ目は、モバイル環境のテクノロジーの進化がどのようなチャンスと課題を生むかを調査。日本では、2022年にインターネットユーザーの81.2%が、モバイルを介してメディアを利用するようになる予測だという。また、アンケートでは73%が「モバイル環境においてはアドフラウドがより深刻な問題になる」と回答した。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
2022年、デジタル動画とソーシャルメディアはどうなる?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/03/11 08:30 https://markezine.jp/article/detail/38428

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング