SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

アドビのコンサルタント3名が考えるマーケターが押さえるべき「10の手法」

メール開封率向上の鍵は「時間」!最適な時間帯と送り切る“熱意”が重要


古くなった顧客情報を更新したい!その手立ては?

――「一度登録した顧客情報が更新されず、最新のペルソナを把握できない」という課題をよく耳にします。この課題を解消する秘訣を教えてください。

梅澤:単価が高く、顧客とのエンゲージメントが成約に大きく影響する商材においては、顧客情報を定期的にブラッシュアップする必要があります。お勧めの方法は、ロイヤルティの高いユーザーだけでコミュニティをつくって、彼らにインタビューやアンケート調査をすることです。

飯島:顧客の性別や年齢といったデモグラフィック情報の更新には、キャンペーンを実施して参加登録の際にアンケートフォームに回答してもらう方法が、王道ではありますが最も有効ではないでしょうか。

橋本:まとめると、顧客のデモグラフィック情報はキャンペーンやイベントを通じて入手しつつ、さらに詳細な情報が必要であれば顧客の行動履歴から推察する──これで、一度登録した顧客情報が更新されない問題は、ある程度解決できると思います。

曜日や時間の最適化が開封率アップの鍵

――今なお有効なチャネルにメルマガがありますが、このメルマガの開封率を上げるために有効な方法を教えてください。

橋本:まず、顧客ごとに配信する「曜日」や「時間帯」を変えてみることをお勧めします。私が以前に支援したことのあるアパレル企業では、一斉配信していたメルマガの配信日と配信時間を、AI/MLを活用して最適化してみたところ、開封率が最大で20%以上改善されました

 また、メール内にパーソナライズされたレコメンド枠を設けておくのも効果的です。これも、先のアパレル企業で実践してみたところ、ECサイトへの遷移率やCVRが大きく向上しました。

飯島:一方、配信数が多いため事前にユーザーへ通知していた時間までにメールを送信し切れず、翌日まで延びてしまった事例がありました。その結果、オプトアウトが増えてしまったのです。ユーザーの迷惑にならない時間にきちんと送り切れるように設計することも重要です。

飯島:開封率を上げるためには、ユーザーの行動をトリガーとした配信が効果的です。たとえば、特定のページを訪れたユーザーに対して関連情報をプッシュ配信するなどです。

梅澤:配信時間をユーザーごとに変えてみるのも良いですが、定時に配信される情報がユーザーから重宝される場面もあります。私が以前とあるメディア企業に在籍していた際、金曜日の決まった時間に、週末のおすすめ番組をまとめたメールを配信していたのですが、このメールが金曜日に来ることを楽しみにしてくれていた人が一定数いたのです。

橋本:BtoBマーケティングにおいては、昨今メールが読まれにくい傾向にあるため、SlackやLINEなども活用してみましょう。その際、各チャネルの既読率や開封率をスコアリングし、配信方法を最適化することも忘れずに。また、同一情報の二重配信を避ける仕組みも作っておいてください。

次のページ
AIは活用すべき。ただし、最終判断は人が下す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アドビのコンサルタント3名が考えるマーケターが押さえるべき「10の手法」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

丸山 篤(マルヤマ アツシ)

大学卒業後、SI企業のSEを経て、1996年よりマイナビ。マイナビでは、PC月刊誌、書籍、マイナビニュースで編集を担当。マイナビニュースではエンタープライズチャンネル編集長、マーケティングチャンネル編集長、企業IT編集長、IT編集部長を務める。2023年4月にマイナビを退職し、フリー。現在、ASCII.jp、マイナ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/09/14 22:23 https://markezine.jp/article/detail/43310

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング