SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Cookieレス時代のネット広告を考える~利用者保護とマーケティング成果を両立するために(AD)

AI活用の時代、人間の介在価値は?サントリーウエルネスとアイレップが共有するMeta×AIの先進事例

AI活用の裏で行っている「自動最適化」とは真逆の取り組み

MZ:これからAIによる自動最適化はますます進んでいくと思われますが、今後デジタルマーケティング領域で意識したいことはありますか?

六浦:私たちは、AIにすべてを任せるのではなく、AIは自分たちと併走していくものと捉えていきたいと考えています。たとえば、サントリーウエルネス様では、自動最適化だと発掘されにくいニッチな層のニーズを捉える戦略を行ってきました。これをスモールマス戦略と呼んでいます。

 スモールマス戦略では、まずユーザーアンケートなどを分析し、実際のお客様の商品の利用シーンをカテゴライズします。そして、各カテゴリーの文脈に合わせてクリエイティブを制作、広告を配信していくということを行っています。これは、AIによる自動最適化とは真逆の取り組みと言えるでしょう。実際に成果も出ており、顧客ニーズ×クリエイティブの最適化による効果を見い出せています。

MZ:AIによる効率化が進んでいるからこそ、そうした施策にもリソースをかけられるようになるわけですね。

野本:Metaでは、AIを活用することのメリットとして「パフォーマンスの向上」「作業効率の向上」「ターゲットとなる顧客層の拡大」の3つを挙げています

 Metaの新しい機械学習モデルにより、商品やサービスを届けたい利用者に効率よく情報を伝えられるようになることで広告パフォーマンスが向上することはもちろん、今までアプローチできていなかった潜在的な購入意向を持つ利用者にもメッセージを届けられるようになります。また、多くのプロセスが自動化されることで、サントリーウエルネス様とアイレップ様が取り組まれているスモールマス戦略など、その他のマーケティング活動に多くの時間を充てられるようになるでしょう。

 そして、これからの時代AI活用がますます進んでいくからこそ、サントリーウエルネス様が冒頭でお話しされていたような広告・マーケティングに対する考え方がより大切になってくると思います。この点でも、サントリーウエルネス様のお取り組みは非常に参考になります。

最新のテクノロジーを取り入れつつ、人間の介在価値を高めていく

MZ:最後に今後の展望をお聞かせください。

飯沼:目まぐるしいスピードで技術が進化しています。引き続き、アイレップ様やFacebook Japan様と密に連携しながら、最新技術をフルに活用し、お客様に対してその時々で最適なコミュニケーションを行い、商品価値を伝えられるよう取り組んでいきたいと思います。

六浦:AIによる自動最適化に関しては、「なぜAIはそのターゲティングやクリエイティブを選んだのか」などを私たち人間が考えていく必要があると考えています。良いと判断された理由を外部データも含めて分析し、そこから仮説を得ることで、広告運用に人間が介在する価値を高めていきたいです。

辻:AIに限らず新しいテクノロジーやプロダクトを積極的に導入しつつ、人間が介在する部分とのバランスを見極めていくことが重要になってくると思います。広告主様のビジネスを拡大させるというミッションを果たすために、最適な手段をとれるよう日々探求していきます。

野本:Metaでは引き続きAIを活用したプロダクトの改善を続けていきます。今後もサントリーウエルネス様の課題解決につながる新しいプロダクトをアイレップ様と連携し、積極的に提案していきたいと考えています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
Cookieレス時代のネット広告を考える~利用者保護とマーケティング成果を両立するために連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:Facebook Japan K.K.

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/02/01 12:00 https://markezine.jp/article/detail/44439

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング