著者情報

IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。
執筆記事
-
「感動立国」実現に向けた、B.LEAGUEの挑戦 大改革を通じて目指す世界観とは
2024年、日本のプロバスケットボールリーグであるB.LEAGUEは、2050年に目指すビジョンとして「感動立国」を発表。ビジョン実現のための...
0 -
2025年、ミニアプリ時代が到来。新たな波を捉え「LINEミニアプリ」で勝ちパターンをつかむには?
日本では、これからミニアプリによって、大きな変革とチャンスの時代が訪れようとしているという。2025年5月に開催された「Hello Frien...
6 -
ユニクロ、アシックスの伴走者 I&COレイ・イナモト氏が語るブランドに求められる発想の転換
ユニクロ、アシックス、パナソニック コネクトなどに伴走するグローバル・イノベーション・ファーム「I&CO」。創業パートナーであり、クリエイティ...
7 -
急成長企業が実践する新スタンダード「イベントグロース」を解説!
「イベントグロース」という新たなマーケティング手法が、企業の成長を加速させている。シンフォニティが開拓したこの領域は、単なるイベント施策を超え...
23 -
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
花王のヘアケア事業変革に、いま注目が集まっている。2024年から新ブランドの発売と、既存ブランドのリブランディングを立て続けに行い、中でも「T...
10 -
Meta広告のトップランナーたちが語る、Meta広告の効果を最大化する方法
Meta日本法人 Facebook Japan(以下、Facebook Japan)は、2024年11月、「Meta Agency First...
16 -
会員増にも貢献!総再生回数1億回超え、松井証券がYouTube運用で守り続けた“1つのルール”
新NISAやiDeCoなど、多くの生活者にとって投資が身近になった昨今、情報収集手段として存在感を高めているYouTube。証券会社各社が運営...
41
Special Contents
PR
204件中1~7件を表示