SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2024 Spring(AD)

“CMOの右腕”、マーケティングのビジネスへの貢献度を最大化するMOpsの役割と組織体制を解説!

 欧米企業の8割が採用するマーケティングオペレーション(MOps)は、マーケティングチームと施策の効率性、再現性を上げる鍵となっている。MarkeZine Day 2024 Springでは、ゼロワングロースの廣崎 依久氏が登壇。MOpsを通じてデータを活用し、マーケティング戦術をデータドリブンに最適化するための手法や、継続的な改善を実現するためのベストプラクティスとフレームワークを、最新の欧米情報を交えて紹介した。

マーケティング組織の本質的な問題は戦術設計にあり

 マーケティングの収益への貢献度が可視化できない――いまだ多くのマーケターが抱えるこの課題は、ほとんどの欧米企業のマーケティング組織においては既に過去のものとなっているという。

 自身も米国でマーケターを務めた経験を持ち、現地の情報に精通するゼロワングロースの廣崎氏は「日本と欧米の違いはマーケティングオペレーション(以下、MOps)体制が整っているかどうかにある」と語る。

ゼロワングロース株式会社 Director, Growth Strategy 廣崎 依久氏
ゼロワングロース株式会社 Director, Growth Strategy 廣崎 依久氏

 MOpsとは、一言で表わすと「マーケティングチーム内のツール、キャンペーン、データプロセス管理を通してマーケティングが収益にもたらす影響を最大化するチームもしくは役割」のことだ。

 欧米ではMOpsの体制が整っている企業が多く、米国では「専任のMOpsがいる」と答えた企業は8割にも上るという。一方、日本では徐々にその重要性が理解されつつあるが、欧米にはまだ及ばない状況だ。2023年にパワー・インタラクティブ社が行った調査によると、日本で「社内にMOpsの業務を担う体制や組織がある」と回答した企業は9%だったという。

 一方で、日本と欧米を比較して、マーケティング施策の内容や使っているツールに大差はないと廣崎氏は語る。では大きな違いは何か。

 「戦術設計にかけるエネルギーや時間が大きく異なります」(廣崎氏)

 多くの日本企業はマーケティング活動を行う際、最初に戦略を考えた後に一足飛びで実行へと進めているのではないだろうか。しかし、MOpsの体制が整っている欧米企業では、実行に移す前に予算や人員配置、チャネル計画などの戦術設計を緻密に、時間をかけて行っている。また、それらの意思決定に必要なデータもMOpsがしっかり活用しているのだという。

専門性を追求するマーケティング組織体制

 MOpsの体制を整える際には、実務のプロフェッショナルであるフィールドマーケターと、管理のプロフェッショナルであるMOpsのチームの役割をしっかりと分けることが理想的だ。

 欧米では10年程前からこのようなチーム体制で運用されていることが多いという。少人数でリソースが限られているスタートアップ企業などは別として、多くの場合、MOpsとフィールドマーケターは兼任することなく、それぞれの専門性を磨くことに専念している。結果的にマーケティング全体の質の向上も期待できるのだ。

理想的な組織体制
理想的な組織体制

 「生産工場の生産ラインで例えるならば、フィールドマーケターが実際に仕入れてきた材料の加工や組み立てを行い後工程(セールス)に渡していく一方、MOpsはそれらを可能にする機械を選定したり、油を差したりネジを巻いたりメンテナンスすることで、全体プロセスがスムーズに進むよう管理しているといったイメージです」(廣崎氏)

次のページ
MOpsの役割を担うべき人材の特徴

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2024 Spring連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:ゼロワングロース株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/20 16:22 https://markezine.jp/article/detail/45121

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング