SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

TikTokのトレンドから学ぶ、縦型動画の攻略法

TikTok広告で効果的なUGC風クリエイティブの作り方を解説

ステップ3:各カットの中身を決める

 「ステップ2」で選んだフォーマットに沿って、訴求したい文言を動画内に取り入れていきます。

フォーマットパターン(1):X引用風(ツイートが出現)

 このフォーマットのポイントは、「第三者からの情報発信(口コミ)」であるように見せることで、信頼感を感じてもらうことです。そのため、動画内テキストでは、訴求したい情報を口コミ風に表現することが重要です。

フォーマットパターン(2):メッセージ通知風(通知が出現)

 このフォーマットは「メッセージ通知風」なので、第三者との会話に寄せることがポイントです。今回は「友達(第三者)からのメッセージ」という設定のもと、その内容に訴求したいメッセージをいれていきます。

ステップ4:ディスプレイカードを導入する(推奨)

 ディスプレイカードとは、インタラクティブアドオンという追加機能の1つで、TikTok動画広告の左下に表示されるカスタマイズされたクリック可能な画像のことです。このディスプレイカードは、ユーザーをランディングページに導いたり、アプリのダウンロードを促したりする役割を果たすため、多くのユーザーへ次のアクションを促したい場合は、機能を追加することを推奨します。

※参照元:TikTok Interactive Add-ons  ~Display Card  Playbook ~ p6
※参照元:TikTok Interactive Add-ons ~Display Card Playbook ~ p6

 最後にBGMやsound effectを挿入し、フォーマットによってはナレーションを入れて完成です。

 今回は、第2回の広告制作のポイントに基づき、具体的な手法を紹介しました。UGCフォーマットを活用する際は、ユーザーに違和感なく訴求することが重要です。X引用風やメッセージ通知風などのトレンドのフォーマットを活用して、ユーザーの目を引く動画作りを目指しましょう。

 本連載最後となる、次回の第4回では、TikTokクリエイティブ制作における今後の展望をお伝えいたします。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
TikTokのトレンドから学ぶ、縦型動画の攻略法連載記事一覧
この記事の著者

瀬戸口 諒(セトグチ リョウ)

 1997年生まれ。大学卒業後、2020年にオプトへ入社。学生時代にSNSマーケティングに興味を持ち、入社後はSNS領域にて食品、飲料など様々な企業アカウントの運用を担当。2022年からは、TikTok促進の一環でTikTokクリエイティブアナリストも務めており、クリエイティブ案・事例創出に注力して...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

渡邊 呂笑(ワタナベ ロエ)

 1998年生まれ。早稲田大学国際教養学部を卒業後、2020年にオプトへ入社。入社後はアフィリエイト領域にて金融案件を中心にメディア様向き合いを担当。2022年からはTikTok, Facebook/Instagramのプラットフォーム担当となり、社内に対してプロダクトなどの導入推進に従事。TikT...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/09/24 08:30 https://markezine.jp/article/detail/46838

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング