SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

顧客を正しく理解するための正しいデータ収集の方法とは?米国小売り業界の事例から学ぶ【参加無料】

 MarkeZineは2024年11月13日(水)「MarkeZine Day 2024 Focus」を東京駅近くのJPタワー ホール&カンファレンスにて開催。15時55分からのセッション「顧客データの活用から始まるOMOの実践:USリテールの最前線」には、セールスフォース・ジャパンのインダストリーアドバイザー本部でCX & ロイヤルティ・小売ディレクターを務める小川哲氏が登壇する。

【セッション詳細・申し込みは画像をクリック】

 消費者の購買行動が多様化する現在、パーソナライズされた体験を提供することが企業には求められる。世界の小売企業が注目するNRF・SHOPTALKでも、AIなどの最新技術を活用しながらも人間的な体験やone to oneの体験が重要であるとされている。

 本セッションでは、米国における小売業の最新事例を基に、顧客理解の重要性とそのための顧客データの収集・活用方法を解説。さらに、SalesforceのData Cloudを活用した具体的な成功事例を紹介する。

【開催概要】
イベント名称:MarkeZine Day 2024 Focus
登壇セッション:顧客データの活用から始まるOMOの実践:USリテールの最前線
日時:2024年11月13日(水)15:55~16:25
会場:JPタワー ホール&カンファレンス(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階)
参加費:無料(事前登録制)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/11/05 16:30 https://markezine.jp/article/detail/47410

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング