SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

フラッグ、AI活用のインフルエンサーマーケティングツール「featuring」日本版を提供

  デジタルマーケティング事業を展開するフラッグは、韓国のフィーチャリング社と共同で、AIを活用したインフルエンサーマーケティングソリューション「featuring」の日本版サービスを2024年12月10日より提供開始する。

画像を説明するテキストなくても可

 同サービスは、インフルエンサーの検索からマーケティングコラボレーションの提案、結果分析までの工程をワンストップで提供するサービス。毎日100万件以上のソーシャルメディアアカウントの活動データをAIで分析し、インフルエンサーの影響力をスコア化して分析レポートを提供する。

 同サービスは、国内外1,600万件以上のインフルエンサーを登録。毎月650億件以上のデータを分析するデータエンジン「featuring AI」を基盤とし、SNSコンテンツやオーディエンス分析、インサイトの発掘、トレンド調査などを行う。対応するソーシャルメディアプラットフォームは、Instagram、YouTube、TikTok、NAVERブログに加え、日本市場向けにX(旧Twitter)にも対応している。

featuringの代表的な機能

  • ジャンルやキーワードによるインフルエンサーの検索
  • フォロワー数やエンゲージメント率などインフルエンサーのKPI分析
  • 複数スタッフによるPR案件の進行管理
  • PR投稿の事前予測や成果把握、費用対効果分析
  • 競合アカウントの分析

 利用形態は、月額5万円からのSaaS形式の他、システムのカスタマイズが可能なエンタープライズプラン、インフルエンサー検索から案件進行管理までを一括して任せられるフルサポート形式も用意している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/12/10 17:30 https://markezine.jp/article/detail/47772

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング