
ファーストパーティデータの収集・活用は大きな課題の一つです。中国新聞社は2024年、新プラットフォームサービス「たるポ」をリリース。ユーザー層の拡大を進めつつ、地域企業との連携・データ活用を視野に取り組みを進めています。今回、プロジェクトを進めるメディア開発局に取材。ユーザー体験や目指すデータコラボレーション、実現のためのシステム選定や規約など取り組みの全体図と現在地をうかがいました。
この記事は参考になりましたか?
- マーケターも知っておきたいAWS連載記事一覧
-
- 地域のエコシステムを目指す、中国新聞社に聞くファーストパーティデータ活用とコラボレーション...
- キーマンに聞く!「安全にデータを活用し、ビジネスの課題解決をする」AWS/Amazonの技...
- AWSは情シスの領域だからマーケには無関係?データ分析環境について考える
- この記事の著者
-
山田 輝明(ヤマダ テルアキ)
NRIネットコム株式会社 クラウドテクニカルセンター 副センター長 兼 営業DX推進担当
2009年にNRIネットコムに入社。デジタルマーケティング事業を立ち上げ、特にGoogleアナリティクス、デジタル広告に関するビジネス拡大に注力。2018年にNRIネットコムから一旦退出し、株式会社MeeCapを設立、スタートアッ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)
デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア