SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第112号(2025年4月号)
特集『いま選ばれる「ブランド」の作り方』

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

【参加無料】事例に学ぶ、EC成長を加速させるマーケットプレイスとは

 翔泳社が運営する「ECzine」は、2025年6月12日(木)にオンライン・スタジオ観覧を選んで参加できる無料カンファレンス「ECzine Day 2025 June」を開催する。「コマースのメディア化・コミュニティ化に対応するには?~売り込むECを売れるECへ~」をテーマとした本イベントは、資生堂インタラクティブビューティー、PLAZA×デイトナ・インターナショナル、ALBION×MAISON SPECIALなどが登壇。CRM、UGC、ソーシャルコマース、コミュニティ、AI、ファーストパーティデータ活用など、“売れるEC”実現に向けた幅広い内容のセッションを用意している。

ECzine Day 2025 June
申し込みはこちらをクリック

 10:45~11:15に行われるセッションは、Mirakl株式会社 シニア ビジネス コンサルタント/カスタマー サクセス チーム 内藤誓力良氏が登壇する。

 昨今、ECの成長戦略の一つとして、マーケットプレイスが注目を集めている。自社以外の商品を出品可能にするマーケットプレイスを取り入れることで、新たな顧客・売上を創出できるチャンスがある。

 本セッションでは、Miraklの内藤 誓力良氏が、欧米で既に主流のビジネスモデルとして確立されつつあるマーケットプレイスについて、その真価や注目されるポイント、さらに日本市場における可能性を、国内外の先進事例を交えて解説する。自社ECの売上が伸び悩んでいる、新たな顧客開拓につながる手段を検討している方におすすめの内容となっている。

 

 スタジオ観覧は、登録時に「スタジオ観覧」の項目にチェックを入れた読者を対象に抽選で40名様をご招待。抽選結果は、6月5日(木)夕方ごろに当落を発表する予定となっている。なお、登録セッションは申込締切日までは追加・変更が可能だが、人気のセッションは定員に達する可能性もあるため、早めの申込をおすすめしている。

 現時点で公開されているセッション情報は、次のとおり。詳細は「ECzine Day 2025 June」イベントサイトの「タイムテーブル」から見ることができる。

ECzine Day 2025 June セッションのご紹介

S-1

S-2

S-3

S-4

S-5

S-7

S-9

S-10

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/05/19 18:00 https://markezine.jp/article/detail/49122

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング