SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

REVISIOとビデオリサーチが資本業務提携 広告価値を高めるデータ事業の強化へ

 REVISIOは、ビデオリサーチと資本業務提携契約を締結したことを明らかにした。両社が持つ独自のデータを組み合わせることで、広告およびコンテンツの価値を明示するデータソリューションを強化する狙いだ。

 同資本業務提携に際し、REVISIOが行う第三者割当増資をビデオリサーチが引き受けている。また、ビデオリサーチ取締役上席執行役員の尾関光司氏が新たにREVISIOのアドバイザーに就任した。

 REVISIOは人体認識センサーによって視聴者の視聴態度を1秒ごとに計測し、テレビ画面に対する「アテンション(注視)」データを提供している。アテンションデータは、広告やメディアの効果を把握する上で日本のみならず海外でも重視される指標であり、多くのクライアントに提供してきた。2022年以降はコネクテッドTVデータの取得にも乗り出し、テレビ広告の課題解決を目指したワーキンググループ設立や、企業のROI最大化を支援するプロダクト「REVISIO One」のローンチにも取り組んでいる。

 一方でビデオリサーチは、60年以上にわたり視聴率や各種メディアデータ、マーケティングデータを企業や広告主へ提供。メディア接触が多様化する中、企業と生活者間の最適なコミュニケーションを支えるデータ事業の進化に力を入れてきた。

 今回、両社が有する独自のデータを活用し、広告やコンテンツの価値を示すためのデータソリューションを強化。今後は両社データを組み合わせた新たなデータソリューションの共同研究・開発を進め、テレビ視聴行動の理解を深め、広告主やメディア企業へのより効果的なデータ提供へとつなげることを目指す。

【関連記事】
REVISIO、テレビCM・コネクテッドTVCMを評価する分析ツール「REVISIO One」を提供
動画視聴に利用するデバイス、テレビがスマホを上回る、注視度はDisney+が1位/REVISIO調査
REVISIO、CTV測定ソリューションにおいて測定精度および網羅率をアップデート
正月の企業別テレビCM出稿秒数 1位は本田技研/CM露出タレント1位は芦田愛菜【ビデオリサーチ調査】
ビデオリサーチ、年末年始の番組の推計視聴人数を発表 1位は「第75回NHK紅白歌合戦」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/08 15:45 https://markezine.jp/article/detail/49485

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング