MarkeZineを運営する翔泳社より、10月16日(木)に書籍『デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版 「顧客ファースト」の時代を生き抜く新しいルール』が発売となりました。
本書は2017年に発売した初版を改訂したもので、逸見光次郎氏がマーケティングの考え方と手法を基本から解説した入門書の第2版です。
マーケティングは領域が広く、新人や初学者にとっては専門的で難解です。しかし、本書には「やさしい」「あたらしい」「やくだつ」という3つの特徴があり、誰でもマーケティングの必須知識を学ぶことができます。
この第2版では新たな図を追加して説明もよりわかりやすくなっただけでなく、SDGsや個人情報保護、生成AIの活用など近年注目されるテーマも盛り込みました。
さらに、各分野で活躍するマーケターのインタビューも掲載。西口一希氏、西井敏恭氏、前田徹哉氏、川添隆氏、奥谷孝司氏、藤元健太郎氏、濱野幸介氏というトップマーケターの考え方に触れられます。
また、経営視点のマーケティングや、財務諸表の読み方も紹介。小売業で導入が進むID-POSや、個別の顧客データを活用したLTV分析、効果測定に役立つ知識も身につきます。
これからマーケティングを学ぶ方はもちろん、基礎からリスキリングしたい方にも最適な1冊です。
目次
INTRODUCTION マーケティングの今昔
CHAPTER 1 マーケティングって何だろう?
CHAPTER 2 マーケティングの基本的な流れ
CHAPTER 3 マーケティングを行うための準備
CHAPTER 4 マーケティングのアクション
CHAPTER 5 ビジネスにおけるマーケティング
CHAPTER 6 マーケティングの未来