SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

翔泳社の本(AD)

逸見光次郎氏がマーケティングの基本を解説 『デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版』発売

 MarkeZineを運営する翔泳社より、10月16日(木)に書籍『デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版 「顧客ファースト」の時代を生き抜く新しいルール』が発売となりました。

 本書は2017年に発売した初版を改訂したもので、逸見光次郎氏がマーケティングの考え方と手法を基本から解説した入門書の第2版です。

 マーケティングは領域が広く、新人や初学者にとっては専門的で難解です。しかし、本書には「やさしい」「あたらしい」「やくだつ」という3つの特徴があり、誰でもマーケティングの必須知識を学ぶことができます。

 この第2版では新たな図を追加して説明もよりわかりやすくなっただけでなく、SDGsや個人情報保護、生成AIの活用など近年注目されるテーマも盛り込みました。

 さらに、各分野で活躍するマーケターのインタビューも掲載。西口一希氏、西井敏恭氏、前田徹哉氏、川添隆氏、奥谷孝司氏、藤元健太郎氏、濱野幸介氏というトップマーケターの考え方に触れられます。

 また、経営視点のマーケティングや、財務諸表の読み方も紹介。小売業で導入が進むID-POSや、個別の顧客データを活用したLTV分析、効果測定に役立つ知識も身につきます。

 これからマーケティングを学ぶ方はもちろん、基礎からリスキリングしたい方にも最適な1冊です。

目次

INTRODUCTION マーケティングの今昔
CHAPTER 1 マーケティングって何だろう?
CHAPTER 2 マーケティングの基本的な流れ
CHAPTER 3 マーケティングを行うための準備
CHAPTER 4 マーケティングのアクション
CHAPTER 5 ビジネスにおけるマーケティング
CHAPTER 6 マーケティングの未来

デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版 「顧客ファースト」の時代を生き抜く新しいルール

Amazon SEshop その他

デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版
「顧客ファースト」の時代を生き抜く新しいルール

著者:逸見光次郎
発売日:2025年10月16日(木)
定価:1,738円(本体1,580円+税10%)

本書では新人でもわかるようにイチからマーケティングについて解説。SDGs、個人情報保護、生成AIの活用など近年注目されるテーマの他、小売業で導入が進むID-POSや個別の顧客データを活用したLTV分析など、今のマーケティングに必須の知識も取り上げています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
翔泳社の本連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

翔泳社所属。翔泳社から刊行した本の紹介記事などを執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/10/16 07:00 https://markezine.jp/article/detail/49873

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング