11月11日開催!「MarkeZine Day」セッション情報
ドラスティックに変動しているリテール領域の「今」を捉え、次の時代につなげていく一手を考えるマーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Retail」が、11月11日(火)に開催! 場所は、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターです。
本記事では、編集部一押しのセッションをご紹介します。
110万本ヒットの裏側。セブン×ヤッホーと紐解く3つのポイント
発売3ヵ月で110万本、若年層の購入比率は2.3倍――。セブン-イレブンとヤッホーブルーイングの共同開発ビール「有頂天エイリアンズ」が話題だ。このヒットは特別なものなのか、それとも再現可能なのか? 様々な業態との協業を成功させたヤッホー。数多のメーカーとコラボを仕掛けるセブン-イレブン。協業を知り尽くした両社だからこそ描けた“新たなヒットの方程式”とは。
10:00~10:40に行われるセッション『ヒットを“逆算”する。セブン×ヤッホー「有頂天エイリアンズ」、再現性を解く3つのポイント』では、モデレーターに、自らがD2Cブランドであり「お店」として顧客と向き合う一方、数々のブランドとのコラボレーションも手掛ける「北欧、暮らしの道具店」のクラシコム高山氏を迎え、ヒットの構造を「3つの問い」から逆算思考で解き明かします。
「なぜ、“ビール離れ”の若者に支持されたのか?」「なぜ、『350円の壁』を越え、“コスパ最強”と評されたのか?」「ヒットの裏側にあるいくつもの困難をどう乗り越えたのか?」これらの問いを深掘りし、ひとつの施策に閉じることのない、明日から誰もが応用できる「ヒットの再現性」と、メーカー・リテーラーの枠を超えた、顧客との新たな勝利の方程式に迫ります。
参加には事前登録が必要ですので、イベント公式サイトから、お早めにご登録ください。
あわせてチェックしたいセッション
10:55~11:35
国内最大級ハンドメイドサービス「minne by GMOペパボ」が語る!顧客満足度と収益を両立させるECリテールメディア戦略とは!?
14:35~15:05
そのほかのセッションはタイムテーブルをチェック!
MarkeZine Day 2025 Retail開催概要
・日時:2025年11月11日(火)10:00~18:25(9:30受付開始/18:10最終受付)
懇親会※参加無料・抽選 18:40~20:00予定
・場所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ2F
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
