SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

「健康ポータル」「病院クチコミ」、注目のネット健康・医療ビジネスモデルとは

健康ポータルサイトは広告戦略を模索

 健康ポータルサイトは全体として順調に規模が拡大し、月間利用者100万人以上のサイトも出ているが、これらのサイトは「健康に不安を感じたとき」など、利用者が必要な時だけに訪れる特性があり、広告メディアとしての課題とされてきた。

 そんな中、「gooからだログ」は、DTC(疾患啓発)コンテンツやタイアップ記事以外に、記録ツールやコミュニティと連動する販促イベントなど、新しい広告手法を展開。「Yahoo!ヘルスケア」では、自社のアクセスをパートナーサイトに送り、送客先で広告を表示するオープン化戦略を推進。ユーザーの行動・嗜好を分析して最適な広告を表示するなど、広告戦略の模索が続いている。

病院クチコミ、病院支援、新サービスが続々

 ネットのクチコミを病院選びに利用する患者も増加している。なかでも、「Yahoo!ヘルスケア」と提携する「QLife」は急速に規模を拡大しており、開設後約2年で月間利用者100万人を達成した。これらのサイトは、患者のクチコミ情報を他社サイトに供給したり、医療機関向け患者満足度調査や各種支援サービスを展開している。シード・プランニングは、開業医向けのIT支援サービスには開拓の余地があり、今後競争が激化すると分析している。

 また、医療機関や調剤薬局の経営環境が悪化していることから、病院・診療所を支援するWebサービスや在庫適正化サービスなどを提供する企業も増えている。調剤支援システム大手のEMシステムズは、新システムに感染症の流行を通知するWebサービスを搭載。同じく調剤支援システムを開発するズーでは、レセコン用の医薬品データベース「薬源」をもとに、市販薬の販売を支援する店頭端末を開発し、OTC(Over The Counter)販売現場での服薬指導を実現している。

 改正薬事法によって流通が変化すれば、新規参入増加が見込まれるOTC販売市場からも新たなビジネスチャンスが生まれそうだ。

【関連記事】
Wiiを遠隔健康指導サービスに利用する「Wii Fit からだチェックチャンネル」
病院での平均待ち時間は40分、待合室のデジタルサイネージにおける広告効果とは?
マピオン、病院検索サイト「QLife」とデータ連携、全国16万件の病院情報を掲載
大和ハウス工業とTOTO、トイレからパソコンに健康データを配信できる「インテリジェンストイレII」開発
保健同人社、飲み合わせからジェネリック薬との価格差もチェックできる「お薬検索」スタート

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/01/29 12:26 https://markezine.jp/article/detail/6437

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング