SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

正社員「採用予定なし」45.9%、ワークシェアリング導入企業は3.3%【帝国データバンク調べ】

 帝国データバンクは、2009年度の雇用に関する企業の意識について2月に調査を行い、1万658社から有効回答を得た。2009年度(2009年4月~2010年3月入社)の正社員(新卒・中途入社)の採用状況について、「増加する(見込み含む)」と回答した企業は11.2%にとどまった一方、「採用予定なし」は45.9%に達し、過去4回の調査と比較しても企業の採用意欲は大幅に低下している。

正社員雇用について

 こうした状況の中、雇用環境の改善策として浮上してきた「ワークシェアリング」については、「推進すべきと思う」と回答した企業は37.8%、「推進すべきと思わない」は26.6%で、推進肯定派が上回った。実際の取り組みについては、すでに導入している企業は3.3%(347社)、導入の予定や検討を含めた取り組みを行っているのは9.1%(974社)で、「導入の予定はまったくない」とした企業は51.3%(5,470社)と過半数に達している。

ワークシェアリングを推進すべきか
※は「分からない」(35.6%、3,789社)

 また、ワークシェアリングについて、そのメリットとデメリットをたずねたところ、メリットでは「雇用を確保し企業としての社会的責任が果たせる」、デメリットでは「従業員の士気が低下する」が最も多かった。

ワークシェアリング導入のメリット(複数回答)
ワークシェアリング導入のとデメリット(複数回答)

 企業からは、「仕事内容によりワークシェアリングを行える職種は限定される」「一時的には効果があるが、士気・帰属意識の低下など将来に禍根を残す可能性が高い」といった見方もある。しかし、「低成長のなかで、いかに個人が充実したライフスタイルを確立するかという視点でワークシェアリング導入の是非を検討していくべき」という声もあり、単なる雇用の問題にとどまらない議論が必要となりそうだ。

【関連記事】
「ワークシェアリング」肯定派5割も具体案には拒否反応、微妙に揺れる心理が浮き彫りに
新卒学生人気企業ランキング、1位は3年連続ANA、2位P&Gが急上昇、銀行は軒並みランクダウン
失業前にネットで職探し、米国で求人サイトを訪れる人が急増

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/03/04 20:47 https://markezine.jp/article/detail/6755

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング