SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

まずは自分でやってみる!ウェビナー実践法をヤプリ島袋氏が解説

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【6/2実施】マーケ部門の管理職/リーダー向け無料ウェビナー
個々のマーケツールや営業/ファイナンス部門との連携/統合、
AIを活用したABM等で効果的なアクションに結びつけるには?
企業の意思決定を支援するプラットフォーム「Anaplan」の最新事例を解説!

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【5/28 無料ウェビナー】『SNS時代のPR効果測定・リスニング手法』
SNS時代の広報&マーケティング活動の効果測定の課題を解決!
メディアからSNSへの情報波及経路、バズや炎上特定、シェアオブヴォイス等
紙・WEBメディアクリッピングに加えソーシャルリスニングについて事例紹介
最新リスニングツールの紹介も!  
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.643] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【ビジネスパーソンの新たな必要技能「ウェビナー」スキル】
新型コロナウイルス感染拡大にともない「オフラインイベント」が開催不可に。
こうした状況を受け、ウェビナーへと切り替える企業も増えています。
本連載では、いち早くウェビナー開催へと舵を切ったヤプリの島袋さんが
ウェビナーの実践法と、そこから見えてきたポイントについて解説。
第2回となる今回は「本番」編です。
https://markezine.jp/article/detail/33342?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

【新型コロナの影響で起こったこと・マーケター600名調査】
新型コロナウイルスの感染拡大が経済活動に大きな影響を与える中で、
マーケティング活動においてはどのような変化が生まれているのでしょうか。
MarkeZineは、広告予算の変化、導入検討ツール、現在の課題などについて
アンケート調査を実施。約600件の回答を得ました。
https://markezine.jp/article/detail/33360?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

【“新規偏重”のマーケティングから脱却せよ】
Cookie利用の制限により、アドテクによる従来のアプローチを継続できる
可能性が揺らいでいます。また、人口減少時代に突入しているビジネス環境の
下では、顧客獲得に偏ったマーケティングは限界を迎えることになるという
見方も。本稿では、今後着実にビジネスを成長させていくために
欠かせないゼロパーティデータとロイヤルティマーケティングを掛け合わせた
戦略について、チーターデジタルの加藤希尊氏に解説いただきました。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第52号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/33191?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第52号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

第52号からの定期購読申込の締め切りは
5月24日(日)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

★Kindleにて「無料お試し特別版」を配布中!
定期誌『MarkeZine』では、現在Kindleにて
過去号から一部を抜粋した「無料お試し特別版」を配布中です。
この機会に、ぜひご覧ください。


【MarkeZine Day申込開始!】
6月19日(金)にオンラインで開催する
「MarkeZine Day 2020 Summer Kansai」の申込がスタートしました!

今回のテーマは「見えないものを視る」。
テクノロジーによってマーケティングにおいても測定できる領域が増えました。
しかし、見える化したデータや指標にとらわれすぎてしまい、
計測値だけから顧客の姿を思い浮かべたり、計測可能な目標にだけ
施策を集中させたりしていては、顧客体験づくりもブランディングも
挫折してしまうのではないでしょうか。

いま私たちには、計測しにくい領域への投資によって生まれるものが
何かを考え、テクノロジーを使いこなすことが求められているように思えます。

今回のMarkeZine Dayは、
次代を担うマーケターが見えないものへの投資をしながら、
その効果を視るために必要なことを考えるきっかけになりたいと考えています。

詳細&お申し込みはこちらから↓↓
https://event.shoeisha.jp/mzday/20200619?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email&utm_campaign=mzday20200619

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1,000人超のマーケターの声を集約!マーケティング最新動向調査】
MarkeZine編集部が総力を挙げて取り組んでいる調査プロジェクト
から『マーケティング最新動向調査 2020』が発売中。
戦略策定・投資判断・社員教育の資料としてご活用ください。
詳しい内容やサンプル、お問い合わせは商品詳細ページへ!
https://markezine.jp/research/marketing2020/?utm_source=markezine_regular_20200521_research&utm_medium=email&utm_campaign=mzr202001

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:15本(2020-05-14~2020-05-21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆データから何が起きているかを想像する力を養うには?
『THE MODEL』が教えるKPIの見方

KPIを正しく見るには、数字から何が起きているかを想像する力が必要です。
BtoBビジネスのフレームワークを解説した福田康隆さんの
著書『THE MODEL』から、その考え方を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/33329?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆年間15万円でビジネスアニメが作り放題!
パワポのスキルがあれば動画を作れるツール「VYOND」とは

昨今、ビジネスシーンにおいて動画コンテンツの活用は当たり前に
なりつつある。中でも、複雑な内容を明快なストーリーで伝えることができる
“ビジネスアニメーション”を制作し、マーケティング・営業活動に活かす
企業が増えてきた。本記事ではウェブデモの川﨑実知郎氏に、同社が販売する
ビジネスアニメ制作ツール「VYOND(ビヨンド)」の魅力と活用方法について
うかがった。
https://markezine.jp/article/detail/33267?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆ミレニアル世代の心を動かすディスラプター、その主役もミレニアル世代へ

破壊的なイノベーションを持つ新興企業が続々と登場し「ディスラプター」と
呼ばれて注目されている。本稿では、この次世代のスター企業群と、
彼らを率いるミレニアル世代について、調査結果を踏まえて解説する。
https://markezine.jp/article/detail/33382?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆サブスク時代に重要な「カスタマーマーケティング」とは?
カスタマーサクセス×マーケティングの可能性

カスタマーサクセスをスケールさせ、売上拡大につなげる
「カスタマーマーケティング」とは?
https://markezine.jp/article/detail/33372?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆新規獲得偏重から既存・休眠の活性化重視へ
先進企業に聞く新たなバランスと投資の考え方

ポストCookie時代に向けたマーケティングの考え方とそれを支える
テクノロジー基盤について深く議論する本連載。今回は一休の榊淳社長と
パルの堀田覚氏を迎え、エンバーポイント北村氏とともにお話を伺った。
https://markezine.jp/article/detail/33210?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆これからのマーケターに求められるのは、生活者と企業の対話を導く
“ファシリテーター”の役割

マーケターには、生活者に寄り添い共感するだけではなく、
批判的な姿勢をもち、価値観をアップデートしていくことも
求められているのではないでしょうか。
https://markezine.jp/article/detail/32859?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆同じ会社にいても、成長は加速できる。
DeNAのヘルスケア事業マーケ責任者が語る、キャリア論

転職をしてキャリアアップを図るという話は多く出てきますが、
同じ会社にとどまっていては成長できないのでしょうか。本記事では、
同じ会社にいても成長のチャンスをつかむ秘訣を探りました。
https://markezine.jp/article/detail/33330?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆アプリ内データを使ってコアファン獲得!
LINE広告を活用したユーザー活性化施策をマンガで解説

ユーザー登録者数が思うように伸びず悩むゲーム会社のマーケター、成果昇。
落ち込む彼に“Mr.杉森”が提案した、ユーザーを増加&活性化させる
施策とは? 本記事では、LINEサービスやアプリ内のユーザーデータを用いた
「LINE広告」の活用法をマンガで解説します。
https://markezine.jp/article/detail/33369?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆センスは不要!正解の枠に収まらない発想を生む「感性思考」の鍛え方
【お薦めの書籍】

「論理思考」だけでは太刀打ちできない変化の激しい時代、
「感性思考」を鍛えるMFA(美術学修士)のプログラムに学んでみませんか?
https://markezine.jp/article/detail/33256?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆NHK電波返上とコロナ不況の影響
電通「2019年日本の広告費」に潜む「UXインテリジェンス」の課題

「2030年 日本の広告費」では、今の「地上波テレビ」の項目は
消えているかもしれない。電波返上の未来にむけて、テレビ局はUX重視の経営に
舵がとれるか。
https://markezine.jp/article/detail/33334?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆新型コロナで売上減少も「新たなビジネスチャンスが生まれた」30%
【マーケター600名調査】

MarkeZineは新型コロナウイルス感染拡大がマーケティングに与える影響調査を
行い、約600件の回答を得ました。広告予算の変化や導入検討ツールなど
マーケターの声をまとめたレポートをご覧ください。
https://markezine.jp/article/detail/33360?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆Amazonで売れたマーケティングの本は?
2020年4月のランキングを1位から50位まで紹介

Amazonで売れたマーケティングの本、2020年4月のランキングを
1位から50位まで紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/33149?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆社会課題を解決する「編集」、そしてメディア運営とは
編集工学研究所・谷古宇さん×クヌギ・石川さん対談

ウェブメディアの編集長を歴任し、現在は編集工学研究所で活躍する
谷古宇さんと、クヌギの取締役としてウェブメディアの編集を担当する
石川さんの対談をお届け。良いコンテンツとそれを生むための編集力とは――。
https://markezine.jp/article/detail/33177?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆効果分析を月1回から“リアルタイム”へ
高速PDCAを実現したネスレ日本の「Datorama」活用

2019年3月、マーケティング・インテリジェンスのプラットフォームである
「Datorama(デートラマ)」は、セールスフォース・ドットコムの傘下に
入った。本連載では、Datoramaによって複雑化、多様化するデジタルメディア
運用を成功させた事例を紐解いていく。今回は、導入企業の一つである
ネスレ日本の取り組みを紹介。Datoramaの導入によって、ECサイトを圧倒的な
スピードで改善できるようになった背景について聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/33252?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

◆まずは自分でやってみる!
サラリーマンの必要技能に「ウェビナー」スキルが加わった

オフラインイベントが開催不可となる中、いち早くウェビナー開催へと舵を
切ったヤプリの島袋さん。そんな島袋さんにウェビナー実践のポイントを
紹介していただく全3回連載。第2回は「イベント本番編」です。
https://markezine.jp/article/detail/33342?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2020-05-14~2020-05-20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 まずは自分でやってみる!
サラリーマンの必要技能に「ウェビナー」スキルが加わった
https://markezine.jp/article/detail/33342?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●2位 新型コロナで売上減少も
「新たなビジネスチャンスが生まれた」30%【マーケター600名調査】
https://markezine.jp/article/detail/33360?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●3位 同じ会社にいても、成長は加速できる。
DeNAのヘルスケア事業マーケ責任者が語る、キャリア論
https://markezine.jp/article/detail/33330?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●4位 NHK電波返上とコロナ不況の影響
電通「2019年日本の広告費」に潜む「UXインテリジェンス」の課題
https://markezine.jp/article/detail/33334?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●5位 外出自粛によって生まれた新たなトレンド“巣ごもり消費”に、
企業はどう対応していくべきか?
https://markezine.jp/article/detail/33310?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●6位 なぜあらゆる企業にブランディングが必要なのか?
ブランド戦略の全体像を解説した1冊
https://markezine.jp/article/detail/33287?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●7位 サブスク時代に重要な「カスタマーマーケティング」とは?
カスタマーサクセス×マーケティングの可能性
https://markezine.jp/article/detail/33372?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●8位 これからのマーケターに求められるのは、
生活者と企業の対話を導く“ファシリテーター”の役割
https://markezine.jp/article/detail/32859?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●9位 効果分析を月1回から“リアルタイム”へ
高速PDCAを実現したネスレ日本の「Datorama」活用
https://markezine.jp/article/detail/33252?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●10位 Amazonで売れたマーケティングの本は?
2020年4月のランキングを1位から50位まで紹介
https://markezine.jp/article/detail/33149?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 2019年、女子中高生の流行語は「ぴえん」「べびたっぴ」
/人気アプリは「SODA」【AMF調べ】
https://markezine.jp/article/detail/32499?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●2位 コロナ禍の食トレンド/緊急事態宣言で急増した検索ワードは?
【ヤフー・データソリューション調べ】
https://markezine.jp/article/detail/33376?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●3位 コロナ禍により約6割の企業で広告宣伝費が減少
/約7割が新たな手法に積極的【Grill調査】
https://markezine.jp/article/detail/33361?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●4位 高広伯彦氏の講演をZoomでライブ配信!
サービス化の流れと「マーケティングの死」の本質に迫る
https://markezine.jp/article/detail/33391?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●5位 デジタル広告ではターゲットの年齢幅が広いほど意図した性年代に届く
【ニールセン デジタル調査】
https://markezine.jp/article/detail/33422?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●6位 2019年上半期YouTubeチャンネル総再生数1位は「東海オンエア」
【BitStar調査】
https://markezine.jp/article/detail/31527?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●7位 セールスフォース、最短2週間でECサイト構築が可能な
「Eコマース特別ライセンスパッケージ」を提供
https://markezine.jp/article/detail/33411?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●8位 コロナ影響下で高年齢層が実店舗からECにシフト
/巣ごもり消費により娯楽品が伸長【三井住友カード調査】
https://markezine.jp/article/detail/33341?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●9位 LINEチラシ、コロナ影響で店舗ページの閲覧数が前月比2.9倍以上に
取り扱いパートナーを拡大 
https://markezine.jp/article/detail/33407?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

●10位 視聴率・視聴量ともに前年を大きく上回る
/コロナ禍のテレビ視聴状況をビデオリサーチが調査
https://markezine.jp/article/detail/33299?utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=markezine_regular_20200521&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.