SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

「アカウント運用」だけがSNSマーケではない/成功への鍵は“n:n発想”

─[Vol.644] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【「SNSマーケティング=アカウント運用」という固定観念からの開放】
アカウント運用とSNS広告で考えられていることが多いSNSマーケティング。
しかし、情報を届ける手段は他にもあるのではないでしょうか。本連載では、
SNSマーケティング支援会社のホットリンクがSNSに関する間違った固定観念を
払拭する知識を紹介。こちらの第2回では、SNSマーケティングの方法が
「アカウント運用」に限らない理由と正しい捉え方、実践イメージを
解説します。
https://markezine.jp/article/detail/33345?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

【D2Cモデルから学ぶべき「原価構造」と「思想」】
D2Cやサブスクの急速な発達に合わせ、通販ビジネスの戦略やあり方にも
進化が求められています。一方で、既存の手法から脱却できていない企業が
いまだに多いのも事実です。本連載では、EC・通販ビジネスをアップデート
できるノウハウを、アライドアーキテクツの村岡弥真人氏が「UGC」を軸に
解説。第1回となる今回は、旧来のECとD2Cのマーケティングの違い、
D2Cマーケティングの核となる戦略的UGC活用を紐解きます。
https://markezine.jp/article/detail/33320?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

【テクノロジー×コミュニティで日本のモノづくりを盛り上げる】
元Facebook Japan代表の長谷川晋氏はMOON-Xを創業し、第一弾の
プロダクトとしてクラフトビールブランド「CRAFT X」を立ち上げました。
創業3ヵ月の2019年11月には10億円超の資金調達を完了し、目下第二弾となる
スキンケアブランドのリリースを控えています。本記事では、
「日本のすばらしいモノづくりのつくり手、消費者、そしてブランドの
Win-Win-Winの関係を構築したい」という長谷川氏、そしてブランドの
グロースを担う田中昭行氏に取材し、同社が目指すコミュニティを介した
ブランド構築を探りました。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第53号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/33426?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第53号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

第53号からの定期購読申込の締め切りは
6月24日(水)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

★Kindleにて「無料お試し特別版」を配布中!
定期誌『MarkeZine』では、現在Kindleにて
過去号から一部を抜粋した「無料お試し特別版」を配布中です。
この機会に、ぜひご覧ください。


【MarkeZine Day 参加申込み受付中!】
6月19日(金)にオンラインで開催する
「MarkeZine Day 2020 Summer Kansai」へのお申込みはお済みでしょうか?

今回のテーマは「見えないものを視る」。
次代を担うマーケターが、データや指標から見えないものへの投資をしながら、
その効果を視るために必要なことを考えるきっかけになりたいと考えています。

サイトでは既に多くのセッションをご紹介しています。
参加を希望される方は、ぜひお早めにお申し込みください!

詳細&お申し込みはこちらから↓↓
https://event.shoeisha.jp/mzday/20200619?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email&utm_campaign=mzday20200619

【1,000人超のマーケターの声を集約!マーケティング最新動向調査】
MarkeZine編集部が総力を挙げて取り組んでいる調査プロジェクト
から『マーケティング最新動向調査 2020』が発売中。
戦略策定・投資判断・社員教育の資料としてご活用ください。
詳しい内容やサンプル、お問い合わせは商品詳細ページへ!
https://markezine.jp/research/marketing2020/?utm_source=markezine_regular_20200528_research&utm_medium=email&utm_campaign=mzr202001

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BtoB企業はどんな基準で協賛メディアを選ぶべきか?】

マーケツールベンダーのZETAは、出稿先を絞り込んで予算を集中投下し、
メディアとともに急成長していく戦略をとったそう。
その真意&メディア選定のポイントとは?
記事で詳しくお伝えします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:14本(2020-05-21~2020-05-28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆あなたは新商品でなく新習慣を提供できていますか?
【博報堂中川氏×元P&G米田氏対談】

「習慣化」の重要性を唱える博報堂の中川氏と、
元P&Gでインサイト・ピークスの米田氏が対談。その中で語られた、
これからの買い続けてもらうためのマーケティングに必要なこととは?
https://markezine.jp/article/detail/33428?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆CVに直結する“キラーコンテンツ”の生み出し方
SATORIが事例で示す組織連携と成約までのシナリオ

【MarkeZine Day 2020 Springレポート】MA活用において重要な役割を担う
“キラーコンテンツ”の作り方をSATORIの豊川氏が解説。マーケと営業の
部門間連携も事例を交えて紹介した。
https://markezine.jp/article/detail/33114?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆コロナ禍で激変するマーケティング。4タイプで今後を見通す

コロナ禍の影響に合わせて、様々な企業がこれまでにない取り組みを行うように
なりました。今回はそんな新たな取り組みを4タイプに分類し、
マーケティングにどのような変化が起きているのか解説します。
https://markezine.jp/article/detail/33438?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆なぜブランド開発は必要? 差別化と独自性の違いが大きなヒントに

昨今、ブランドを開発することやパーパスを掲げることの重要性が
高まっています。その理由とはなんなのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/33430?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆“顧客起点”で経営とマーケティングを革新する
「顧客ピラミッド」の使い方

すべての顧客を把握・分析するには? 累計2.8万部を突破した西口一希さんに
よる『実践 顧客起点マーケティング』から、顧客分析の手法である
「顧客ピラミッド」を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/33400?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆その施策、本当に必要?
Sansan×ヤプリの「Datorama」活用に学ぶ、データ分析の極意

2018年9月、マーケティング・インテリジェンスのプラットフォームである
「Datorama(デートラマ)」は、セールスフォース・ドットコムの傘下に
入った。本連載では、Datoramaによって複雑化、多様化するデジタルメディア
運用を成功させた事例を紐解いていく。今回は、導入企業であるSansanと
ヤプリの取り組みを紹介する。複雑さを増すBtoB企業のマーケティング活動に
おいて、データ分析の課題とその解決策とは? 両社の実践事例からヒントを
探る。
https://markezine.jp/article/detail/33268?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆CMOたちが注目する現状の“チャンス”8項目とは?
チーターデジタルが30分で学べる動画セミナーを公開

チーターデジタル ジャパンが、次世代のマーケター同士の研鑽を支援する
コミュニティ「0 to Loyal~ゼロ トゥ ロイヤル」をオープン。同時に、
Webセミナーシリーズ「マーケティング戦略の大転換」を開始している。
本稿では、ディノス・セシールCECO(Chief e-Commerce Officer)の
石川森生氏をゲストに迎えた初回の内容をレポートする。
https://markezine.jp/article/detail/33366?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆マーケティングを「カスタマーサクセス仕様」にアップデートする

「カスタマーマーケティング」の可能性、本質に迫る本連載。今回は、
カスタマーマーケティングがどのような面で効果を発揮するのか、具体的な
アプローチ方法とともに解説する。
https://markezine.jp/article/detail/33401?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆新R25に聞く、「今刺さる」動画広告の作り方

2019年から動画広告制作に注力する若手ビジネスパーソン向けメディア
「新R25」。編集部の宮内氏が明かす、動画広告のコンテンツ制作で
重要なポイントとは?
https://markezine.jp/article/detail/33415?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆「SNSマーケティング=アカウント運用」という固定観念からの開放
“n:n発想”が成功確率を高める

SNSマーケの間違った固定観念を明らかにしていく本連載。今回は、SNSマーケの
方法が「アカウント運用」に限らない理由と、打てる施策の幅も戦略も一変する
「SNSマーケの正しい捉え方」を解説する。
https://markezine.jp/article/detail/33345?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆元広告会社の運用担当者がイチから学んだ、
「データ保護」と「プライバシー」入門

マーケティング活動で保有するデータの適切な扱いとは?
https://markezine.jp/article/detail/33405?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆湯を沸かせるメディアと組み、“あざとくない”道を行け
ZETA山崎氏のBtoBコミュニケーション作法

マーケティング・営業領域にテクノロジー化の波が押し寄せる昨今、
「マーケティングツールのマーケティング」の重要性が増している。
本記事では、EC最適化ソリューションやCX向上、DMP、
OMOソリューションを提供するZETAで代表取締役を務める山崎氏と
ad:techを主催するコムエクスポジアム・ジャパンのCEO古市氏、
そして翔泳社のメディア部門統括編集長 押久保が、オンラインにて鼎談。
日頃あまり明かされることのない「ツールベンダーのコミュニケーション論」を
語り合った。
https://markezine.jp/article/detail/33266?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆プロジェクトの見直しを迫られた今、取るべき行動は?
管理ではなく「編集」の視点でコロナ危機を乗り切ろう

コロナウイルスの影響でプロジェクトの見直しを迫られている方が多いのでは
ないでしょうか。本連載ではプロジェクトを「編集」するという
観点・手法から、そのヒントを紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/33344?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

◆D2Cモデルから学ぶべきは「原価構造」と「思想」
ECを進化させるエッセンスを読み解く

EC・通販ビジネスをアップデートする方法について、アライドアーキテクツの
村岡氏が「UGC」を軸に解説していく本連載。第1回となる今回は、旧来のECと
D2Cのマーケティングの違いを紐解く。
https://markezine.jp/article/detail/33320?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2020-05-21~2020-05-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「SNSマーケティング=アカウント運用」という固定観念からの開放
“n:n発想”が成功確率を高める
https://markezine.jp/article/detail/33345?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●2位 D2Cモデルから学ぶべきは「原価構造」と「思想」
ECを進化させるエッセンスを読み解く
https://markezine.jp/article/detail/33320?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●3位 新R25に聞く、「今刺さる」動画広告の作り方
https://markezine.jp/article/detail/33415?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●4位 マーケティングを「カスタマーサクセス仕様」にアップデートする
https://markezine.jp/article/detail/33401?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●5位 元広告会社の運用担当者がイチから学んだ、
「データ保護」と「プライバシー」入門
https://markezine.jp/article/detail/33405?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●6位 新型コロナで売上減少も「新たなビジネスチャンスが生まれた」30%
【マーケター600名調査】
https://markezine.jp/article/detail/33360?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●7位 年間15万円でビジネスアニメが作り放題!
パワポのスキルがあれば動画を作れるツール「VYOND」とは
https://markezine.jp/article/detail/33267?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●8位 まずは自分でやってみる!
サラリーマンの必要技能に「ウェビナー」スキルが加わった
https://markezine.jp/article/detail/33342?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●9位 プロジェクトの見直しを迫られた今、取るべき行動は?
管理ではなく「編集」の視点でコロナ危機を乗り切ろう
https://markezine.jp/article/detail/33344?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●10位 データから何が起きているかを想像する力を養うには?
『THE MODEL』が教えるKPIの見方
https://markezine.jp/article/detail/33329?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 2019年、女子中高生の流行語は「ぴえん」「べびたっぴ」
/人気アプリは「SODA」【AMF調べ】
https://markezine.jp/article/detail/32499?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●2位 Googleアナリティクスで分析&改善までこなせるマーケターに!
オンライン講座をレベル別で開催
https://markezine.jp/article/detail/33472?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●3位 コロナ禍により約6割の企業で広告宣伝費が減少
/約7割が新たな手法に積極的【Grill調査】
https://markezine.jp/article/detail/33361?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●4位 デジタル広告ではターゲットの年齢幅が広いほど意図した性年代に届く
【ニールセン デジタル調査】
https://markezine.jp/article/detail/33422?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●5位 2019年上半期YouTubeチャンネル総再生数1位は「東海オンエア」
【BitStar調査】
https://markezine.jp/article/detail/31527?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●6位 フルリモートで撮影が完結
ホットリンクが「タレント在宅動画制作パッケージ」を提供開始
https://markezine.jp/article/detail/33450?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●7位 コロナ影響下で高年齢層が実店舗からECにシフト
/巣ごもり消費により娯楽品が伸長【三井住友カード調査】
https://markezine.jp/article/detail/33341?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●8位 4月のテレビ視聴、朝のピークが7時台から8時台に移動
/12~18時の視聴が増加【ビデオリサーチ調査】
https://markezine.jp/article/detail/33468?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●9位 ラクスル、チラシを基に動画広告を作成する「ノバセルチラシAD」を提供
CMからネット広告配信まで対応
https://markezine.jp/article/detail/33433?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

●10位 ディーテラー、Googleアナリティクスレポートを自動生成する
「DeeBoard」を提供開始
https://markezine.jp/article/detail/33479?utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=markezine_regular_20200528&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.