SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

刺さらなければ広告じゃない! WebマーケッターのためのDirect Marketing講座

潜在顧客という「新芽」を優良顧客に育てよう~ロイヤリティ・フレームワーク活用術~

今回はロイヤリティ・フレームワーク(以下LFW)の実践編です。とはいっても、分析自体は非常に複雑なものですから、ここではLFWで何ができるのかを中心に理解していってください。うまく使いこなせば、DRM施策もグンとグレードアップできるはず。そのためには、まず施策そのものに明確な目的意識を持つことが重要です。

LFWとは何か(前回のおさらい)

 この講座を読まれている読者の方―その多くはWebマーケターだと思いますが―は、このコラムに何を求めているのでしょうか? もし、「ウチのWebでさっと使えるセールスサポートテクニック」とか「ユーザーに直接訴求するクリエイティブのヒント」とかを期待されているのであれば、少々お待ちください。連載中にテクニカルな話はしますので、もう少し理論的な話につき合ってください。今は皆さまの業務に関係が無くても、きっと役に立てるヒントは見つかるはずですから。

 というわけで、張り切って第5回目の講座を始めます。

 まず、前回は企業にとって「顧客」は大きな財産であるという話をしました。データベースマーケティング(以下DBM)的に考えると、「顧客」というのは、それが見込み顧客であれ実顧客であれ、自社の顧客DBに登録されている方々を指します。また、一般にもそう捉えられているはずです。

 しかし、この場合、「顧客」としてユーザーを掴まえてくる段階の施策に明確なロジックはありません。プロモーションの結果として囲い込めた人々を顧客扱いして分析を行っているに過ぎないのです。つまり、DBMを行うための集客手法と分析手法に連動性が無いことになります(そういった集客のための媒体活用提案こそ、私たちのようなマーケティングに根ざした広告代理店の出番なのですが)。

 これに対し、電通ワンダーマンのLFWは集客と分析を別のモノとして捉えてはいません。つまり、LFWは従来のDBMのように、既に「ある」データベースの解析⇒優良顧客の抽出というスキームのための手法だけではなく、現在「ある」データベースの枠以外の不特定多数を含むマーケットの中から、優良顧客の「芽」を認識し、それを「実行(購買・申し込みなど)」に移させるための方向性を定義する手法でもあると思ってください。

 では、俗に言う「ロイヤルティ・プログラム(以下LP)」とはどこが違うのでしょうか?

 LPの目的は優良顧客を獲得・維持することにあるのですが、一般的には特別会員向けのサービス提供、インセンティブ付与のような施策を指すことが多いようです。ある意味では、「パーミッション・マーケティング」と呼ばれるような、オプトインを前提とした個別コミュニケーション(SNSなど)のプラットフォームとしても機能するものです。

 LFWはこのLPをDriveさせるための機能的概念でもあります。LFWが見つけ出してきた潜在的なロイヤル顧客を、一定の行動に導くための手法がLPであると考えてもよいでしょう。

ロイヤリティ・フレームワークの構成

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
「負け組」と「勝ち組」のボーダーライン

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
刺さらなければ広告じゃない! WebマーケッターのためのDirect Marketing講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

杉山 実(スギヤマ ミノル)

株式会社 電通ワンダーマン インタラクティブマーケティング部 シニアプロデューサー。Reader‘s Digestを皮切りに外資系代理店、大手出版社で広告制作とダイレクトマーケティング、企画・編集を担当。コンテンツビジネスのJVなどを多数手掛け、マーケティングとデジタル・ソリューションの間を行き来する。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/07/03 10:00 https://markezine.jp/article/detail/1342

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング