フランスの通信事業者France Telecom-Orangeに採用されたのは、NTTドコモが日本国内で提供しているAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE SH-12C」をベースにカスタマイズされた「AQUOS PHONE SH80F」。
France Telecom-Orangeから提供される2Dから3Dへリアルタイム変換する機能を実現したスマートフォンとして、10月からフランスで提供を開始する。ドコモで最初に採用したグローバル展開が可能なAndroidスマートフォンが、海外キャリアに採用されるのは今回がはじめて。
France Telecom-Orangeは、「Orange(オレンジ)」のブランド名で、欧州・中近東・アフリカなど35か国で携帯電話事業などを展開。携帯電話契約数は全世界で1億5830万契約。
【関連記事】
  ・ユニクロ、米英仏でも「全商品リサイクル」
  ・ドコモ、独子会社で仏向け携帯ポータルにマンガ配信
  ・ソニー、Android搭載ウォークマン発売
  ・スマホゲーム市場、2015年には30倍の2550億円市場に
  ・現在使用しているスマホはダントツで「iPhone」
